※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もいもい
お金・保険

育休中の女性が、夫との金銭管理について悩んでいます。育休中の給料で自分の支出を賄っているが、夫から預貯金で賄えと言われ、心配しています。結婚後のお金の考え方について疑問を感じており、他の人たちはどうしているのか気になっています。

現在育休中です。

我が家の金銭管理についてなんですが..
共働きで産休育休前は決められた同じ金額をお互い口座に入れそれを生活費として生活していました。
貯金も同じ口座に同じ金額入れていました。
残りの給料はすべて自分の自由に使っていました。

現在は育休中のため、生活費は夫が払い
私の育休中の給料で家庭の貯金と自分携帯代や自分のガソリン代や自分の嗜好品代を支払っています。(自分の身にかかるお金は自分で支払っている)

育休は1年半申請してあり、給料は1年しか支給されません。
そろそろ支給が終わる頃になるため、これからのお金のことを夫に相談したところ
自分の分(携帯代やガソリン代等)は私が今まで貯めた預貯金でやってほしいと言われました。
私もそこまでたくさん預貯金があるわけではないため、底がついてしまわないか心配です。
そのため、夫に育休期間を短くして勤めに出たいと言ったところ、自分の仕事がこれから忙しくなる時期なのでそれは困ると言われました。
私の預貯金が心配な旨を伝えると、夫は「自分も預貯金はない。むしろ私の方がある。俺ばっかりお金がなくなるのはツライ」的なことを言われました。


私が貯めていたお金は育休中の無給生活をしのぐために貯めていたお金ではありません。
でも結婚したら自分のお金という考えはそもそもなくなるのでしょうか....??
みんなそんなもんなんですかね??
私の考えが変でしょうか??


まとまりのない質問ですみません。

コメント

deleted user

自分のお金がなくなっちゃうのが嫌だなんて、たまたま子供を産めるのが女性だけだっただけで、もし男性も産める体だったら同じこと言うんでしょうか😒😒

育休中の母親の最低限の生活費は父親が負担するのは当然だと我が家では考えています😊

  • もいもい

    もいもい

    どう夫に伝えればそのような考えになってくれるでしょうか??

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    喧嘩している時ではなく、仲良く笑っている時に大切なお話しはされるといいと思います。

    同じ話でも、喧嘩腰で話されるのと、お願いがあるの〜とにこにこ話した方が向こうも聞く気になれると思います😊


    主人も強情になってしまうことがあるので、これして!だけでなく、私はこれするから、主人はこれしてくれる?と一つやるから一つやってと提案の言葉かけが有効です😅


    二人の子供のための育休中でお金がなくて困ってること、働きたいけど働けないこと、だから最低限の保証はしてほしいことを伝えてみてはどうでしょう😢

    私が働く代わりに主人が育休とったらいいと話したら、それは困るからとスムーズに話が進みました😅

    • 8月22日
  • もいもい

    もいもい

    回答ありがとうございます😣!!

    私はすぐ喧嘩ごしに話をしてしまうので、アドバイス通りまずはそこを注意してみようと思います。。

    最低限の保証はしてほしい旨を2人で落ち着いてゆっくり話してみようと思います。

    頑張るぞ!!

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります、何でわかんないのかなーってついつい口調がきつくなってしまいますよね😅

    男の人はきつい口調で話されると、内容ではなくその態度にイライラして話ごと聞かなくなっちゃうそうですね😅

    頑張って下さい💓💓きっとわかってくれます😊

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

辛口かもですが、最初の家計管理がお互いまずかったと思います。双方「残りは自分のお金」という形でやってきてしまったので、「残りのお金を死守したい、なるべく相手に多く負担してもらいたい」という考えがベースになってしまってるようにみえます。旦那さんもですが、もいもいさん自身も自分のお金という考え方を改める必要があるかもです。
自分が稼げてる時期は残ったお金は自分の自由に使うのに育児のためとはいえ稼げなくなったら「預貯金はあるけど携帯やガソリン代のために貯めたわけじゃないからあなたが出して」では、旦那さんも納得しない気がします。もいもいさんの貯めたお金も旦那さんの収入・貯金も両方が家庭の貯金という考え方を夫婦で共有できないと説得は難しそうな予感です。
考え方としては「二人の収入は家庭のお金。今後は自由に使うお金はお小遣い制。復帰後もそれは同じ」とするか「復帰後はまた自由に残りのお金を使うので今は自分の貯金を切り崩して自分の必要経費を賄う」とするかの二択かなぁと思いました。前者は旦那さんが納得しないかもですが、今のやり方だと貯金もなかなか増えなかったり、子どもの費用をどちらが出すか毎回揉めたり、家庭全体でいくらお金があるかお互い分からなかったりして、すごく高収入な夫婦でない限り難しい局面が多そうだなと感じます。

  • もいもい

    もいもい

    辛口ではないです。まったくもってその通りです。

    これから子どもの費用や保育園代誰が出すかトラブルになるのが目に見えてます💦

    一度自分自身も今後のお金について考えてみます。
    ありがとうございました!!

    • 8月22日
sky_mama

うちも、もいもいさんの家庭と全く同じシステム(同額生活費口座と貯蓄口座に入れる)です。
もともと1年半で育休を申請していたから(普通であれば1年申請→延長手続き)最後の半年は給付金がでないってことですかね?🤔
もし我が家が同じケースになったら、携帯代やガソリン代等の必要経費→家庭の貯金から、嗜好品→自分の貯金から、で決着つける気がします。
「働く自由」も認められてない状況で、必要経費も自分で払え、は私なら受け入れてられないです❗️

  • もいもい

    もいもい

    そうなんですー。延長ではないので、支給されないんです。

    たしかに!必要経費を出してもらえないなら家庭貯金から差し引いて貰えないか相談してみます。

    なんだか、育休中という状況が不利で。涙

    • 8月22日
  • sky_mama

    sky_mama

    2人の意思で無給での育休を選択してるわけなので(家族としての選択)、それがもいもいさんだけにしわ寄せが行くのは納得いきません😡(私が納得いくいかないじゃないですが。笑)
    話し合い頑張ってくださいね!

    • 8月22日
くるり

旦那さん自分勝手すぎるー!と思いました。
でもたぶんこの旦那さん自分は正当なことを言ってると思ってそう……
もいもいさんが言っても考えが変わらないなら第三者の誰かから“あなたの考えはおかしいですよ”という旨伝えてもらったほうがいいと思います。
もしくはシステムを変えて入ってくる収入のすべてを一緒にして、そこからお小遣いや生活費を決めるのとかどうでしょうか?
結婚して子どももできたのだから、自分が働いたお金=自分のお金、ではなくて、家族のお金だと私は思ってます。

  • もいもい

    もいもい

    そうなんです。
    うちの旦那口が口が達者で自分は正しいと思ってる人間です。
    いつも上手く丸め込まれてしまいます。。

    ほんとですよね。家族のお金として考えてほしい。
    第三者、、、誰かいるか考えてみます!!!

    • 8月22日
サリー

我が家も出産前まではそのシステムでやりくりしていました!
お互い働きながら、できる家事もするというフェアな関係でしたから、それで納得できていました。
ですが今は育児という仕事が増えていますから、どちらかが仕事をセーブしなければいけないのは確かです。私はもう復帰していますが、保育園のお迎えの関係上、残業も僅かにしかできませんし、時短も活用しているため産前よりも給料は減っています😫
育休中も同じような理由で、旦那は残業頑張れば給料も増える!という結果がありましたが、私は何を頑張っても支給額は増えませんし、そこは全くフェアではありませんよね🙄
うちは結局、旦那はお小遣い制にしてもらい、私がどちらの給料も支払いも管理しています!お小遣いの中でなら自由に使ってオッケーにしています!

  • もいもい

    もいもい

    そうですよね。育休明けも私が時短の話が出ていてまたもめそうな予感がしています(°_°)

    お小遣い制夫に話してみます。
    回答ありがとうございました!

    • 8月22日
  • サリー

    サリー

    今のシステムのまま、ご主人の負担額だけを上げても不満に感じると思うので、だったらお小遣い制にしてその中では自由に使っていいよ!の方がストレスないかなーと私は思います😊
    お小遣いの額は、使用用途によっても変わってくると思うのでそこは要相談になりますね👍

    • 8月22日
雷注意

あなたは自由に働けるから自分のお金が増えていく。
私は子供がいて働けないから自分のお金が減っていく。
なんかおかしいと思わない?
私だけの子供だったらともかく、私とあなたの子供なんだけど。
あなたができない代わりに子供を世話してるんだからそれだけの対価を貰ってもいいんじゃないの?
そうできないなら私と同じだけ家事も子育ても負担して。

的なことを言ってみては。

あとこれを機に貯金を合算してはどうですか?
私のお金、あなたのお金と分けるから問題が起こるんだと思いますよ。

  • もいもい

    もいもい

    回答ありがとうございます。。

    確かに。
    貯金を合算する考えアリですね!!
    一度考えてみます!

    • 8月22日