
2回目の水ぼうそうの予防接種を18〜23ヶ月で受け忘れた場合、遅れても問題なく受けられますか?
予防接種の事でお聞きしたいのですが!
18ヶ月〜23ヶ月の間にやる2回目の水ぼうそうを受け忘れてた事に今気づきました😭
時期が遅れても2回目の水ぼうそうやれますかね?
- 🌼はーちゃんmama🌼(8歳)
コメント

いちご
遅れてもできますよ😊うちも忘れていて遅れましたができました!たしか3歳過ぎてしまうと自費になると言われた覚えがあります。
予防接種の事でお聞きしたいのですが!
18ヶ月〜23ヶ月の間にやる2回目の水ぼうそうを受け忘れてた事に今気づきました😭
時期が遅れても2回目の水ぼうそうやれますかね?
いちご
遅れてもできますよ😊うちも忘れていて遅れましたができました!たしか3歳過ぎてしまうと自費になると言われた覚えがあります。
「産婦人科・小児科」に関する質問
熱性痙攣を見たことがある方教えてください。 寝てる時に痙攣する場合は直前に叫ぶことが多いのでしょうか?かかりつけの先生が叫ぶからわかるよと言っていたのですが本当ですか? また、熱性痙攣もちのお子さんは発熱…
2才です。 昨日38度の熱が出て、かかりつけは休診だったので日曜日に空いてる小児科を受診しました。 明日以降も続くようなら検査するから来てと言われて、今日再受診しました。 クラスでRSが流行ってると説明したのです…
点鼻のインフルエンザワクチンについて聞きたいです。 17日(金)に子ども2人、点鼻のインフルエンザワクチン接種をして、18日(土)は元気に過ごしたのですが、19日(日)に朝から2歳の下の子が発熱。 19日は高熱が続き…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
🌼はーちゃんmama🌼
コメントありがとうございます!
本当ですか?良かったです☺️
そうなんですね!自費はちょっと痛いですよね😅
明日掛かりつけの小児科に電話して聞いてみます!
いちご
2歳過ぎると,あまり予防接種がないから忘れてしまいますよね😢
自費だと結構なお値段なので早めに受けられるといいですね♪
🌼はーちゃんmama🌼
そうですね😰
今までちゃんと受けてきたので何だかシュックで娘に申し訳ない事したなって思います😭
早めに予約取ります😊