※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が少なくて焦っています。他の子は200食べると聞いて💧

離乳食120くらいしか食べません💧
かといってミルクも欲しがらなくて、あげたら飲むみたいな感じです‥食が細いのかな。みんな200とか食べると聞いたので焦ってしまいます💦

コメント

いちか

毎日育児お疲れ様です。
うちの娘はもう1歳なのに100食べれば良い方です😔
ここ最近全く離乳食に興味がなくなったのかご飯拒絶で😩💦
お子さんがミルクもご飯も欲しがる感じがないなら様子見で良いのかなと思います😌
いつかスイッチ入ってバクバク食べてくれる日が必ず来ますから😌

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭毎日作っては捨て作っては捨てだと落ち込みますね😓焦ってはいけないと思ってはいても💧ありがとうございます😊

    • 8月22日
  • いちか

    いちか

    毎日作っては捨ててるともう悲しいしストレスにもなりますよね😔私もある日突然爆発して娘に怒ってしまったことがあって、、反省しました😔
    なんでうちの子だけ食べないの?成長遅いの?って考えるだけで疲れますよね😩大丈夫ですよ個性です🙆‍♀️!

    この間まで保育士してましたがほんっといろんな子がいるのでこれはこれで大きな成長かなーと思うようにしてます😂✨

    • 8月22日
  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    たまに私もイライラしちゃいます💦いけないなぁと思っていても、なんで食べないのよ〜😭って思ったり😢こっちが焦ってもダメですもんね。ありがとうございます😆

    • 8月22日
いと

うちも離乳食はあまり食べなかったです。そして今1歳5ヵ月になりますが、食べムラ、遊び食べがすごくてまんまと言うわりに全然食べませんよ😨💦

離乳食の食べが悪い時は大食いと少食がいるように個性と保健師に言われました。^^

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💧食べムラもあるのでどうしたもんかなと😓個性だと受け入れて気長に待ちます!ありがとうございます😊

    • 8月22日
スポンジ

うちも200以上は食べてますが、200ってよく食べる子がたまたま周りに多かったつてくらいで普通はそんな食べないと思います。

だって9か月からの市販の離乳食、和光堂の◯◯弁当みたいなのでも1パック160グラムですし、キューピーなら120グラムです😅

少し少ないのかもしれませんが120食べれてたら大丈夫だと思いますよ😊

  • 🔰はじめてのママリ🔰

    🔰はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭心救われます😢

    • 8月23日