
保育園で毎日延長が可哀想と言われ、共働きで頑張る理由について相談中。子供のために頑張る姿勢が周囲に理解されないのか不安。
今日保育園の見学へ行きました。
「毎日延長は可哀想」
「土曜日の延長はしている人いません。
皆さん頑張って迎えにきてます」
と言われました。
わたし、旦那が休みの日で
保育園にお願いする日以外は
毎日延長になると思います…
いろいろ考えて帰りの車の中で
泣いてしまいました
傍からみたら可哀想ですか?
今、育休中で今の会社の福利厚生が
有難いと思っています。
なので、きょうだい(授かりものです)が
出来るまで今の会社で頑張ろうと
思っていました。
将来子供がやりたい事が
見つかった時にお金を理由に
諦めさせたくない為にも共働きで
頑張ろうと思っていました。
親のおしつであって
子供の為とは傍からみたら
思われないですかね?
※時短には出来ないので時短にしたらいいという
コメントはすみません、やめて下さい( ; - ; )
- ぽぽちゃん☺︎(3歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ぽんた
保育士していましたが毎日延長の子、土曜保育の子たくさんいましたよ!
保育園は仕事で家庭保育できない人の為の施設なので、遠慮せず預けていいと思います(*´ω`*)

退会ユーザー
保育園で働いてた事ありますが、1歳になるかならないか…そのくらいの子が毎日お母さんの帰りが遅くて。保育園にもまだ慣れてなくて1日中泣いていて。やっぱりそういう子をみてると保育士さん達も毎日帰り遅くて可哀想だね…と言ってました😭💦
-
ぽぽちゃん☺︎
コメントありがとう
ございます😣💓💓
入れるのは4月からなので
1歳には一応なっているのですが
可哀想ってやっぱり思われちゃいますよね😭- 8月22日
-
退会ユーザー
保育士さん達は言ってましたね😢
見学の際に保育士さんから毎日延長は可哀想とか土曜日延長してる人居ません、とか言われたんですか😅?- 8月22日
-
ぽぽちゃん☺︎
ですよね、、、
そうです(´・ω・`)- 8月23日
-
退会ユーザー
そんな事言う人達に預けたくないですね😅💦
延長したくてしてる訳じゃないのに😔- 8月23日
-
ぽぽちゃん☺︎
そうなんです( ; - ; )
出来るなら預けず
ずっと一緒にいたいです…- 8月23日

はじめてのママリ🔰
土曜も延長できるエンなんですか?
毎日延長かわいそうって家庭や仕事により違うんだから仕方ないと思います。
時間守ればいいと思いますよ。
かわいそうなんて言われたくないですね。
-
ぽぽちゃん☺︎
コメントありがとう
ございます😣💓💓
出来る園なんですが
今は居ないみたいです😳💭💡
もちろん時間は守って
ご迷惑をおかけしないように
するつもりです(。>_<。)
何も知らないくせに
可哀想と言われてしょっくでした。- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
自分の子供かわいそうって言われるの本当嫌ですよね、愛情注いで育ててるのにかわいそうなんて言われたくない!!
はい、第一志望でないなら外した方がいいですね、通いはじめてもいろいろうるさそう。- 8月22日
-
ぽぽちゃん☺︎
そうなんです…
本当に通わせて本人が
嫌がったり、寂しがったり
したなら考えるのですが( ; _ ; )
ですよね!
絶対入れたくないです!- 8月23日

Ⓜ︎
わお🙄
その園は候補から外した方がいいと思います!
土曜保育気にしないでください!大丈夫です😊👍
-
ぽぽちゃん☺︎
コメントありがとう
ございます😣💓💓
外そうと思います😥
逆に見学いけてよかったと
思います( ; _ ; )
優しいコメントありがとうございます😣- 8月22日

さすけ
たまたま今日保育園の園庭開放で来年度の説明を聞いてきました。
私も仕事復帰したら時短が無いので延長保育になので寂しいですかね?と質問すると、人数が少ないなら少ないなりの遊びを子供は思いつくし普段は取り合っているおもちゃもゆっくり遊べるので楽しそうにする子供もいます。と言っていました。
他の方もおっしゃってますが私もその園は候補から外した方がいいと思います😰
-
ぽぽちゃん☺︎
コメントありがとう
ございます😣💓💓
暑い中説明会お疲れ様でした!
候補から外します💧
特に魅力もなかったですし…
そうですよね(´・ω・`)
大人の目線と子供の目線じゃ
また違いますよね😔🖐🏻- 8月22日

kii
そこに預けたいのならそんなの気にしなくていいと思いますよ😁
延長しなかったらその分の生活は園側が保証してくれるんですか?って笑
働かなくてはならない家庭のために保育園はあるんですから
預かる子が増えて土曜出勤がいやでそう言ってくるのなら園の先生が職を変えればいいんですよ😄
こちらは市で決められている保育料だってちゃんと払って通園させてるんですから気にしなくていいですよ🤗
いまは保育士にだって処遇改善費もちゃんと支払われてるはずなのでそれで文句いわれてもですよね笑
まぁ,そんなこと言ってるわたしも保育士ですが😂笑
-
ぽぽちゃん☺︎
コメントありがとう
ございます😣💓💓
そうなんですよ、、、
パートだと保育園に入れないし
正社員だとお迎え間に合わないし
どうしたらいいんだ!
って思いました(´・ω・`)
保育料きちんと払うんだし
そこまで言われる必要
ないですよね🖐🏻- 8月22日

チッチ
え❗そんな事言われたんですか⁉️
うちの子、毎日2時間ぐらいの延長...。
土曜日も預けて延長1時間ぐらい...。
一緒に居れるならずっと一緒にいたいのが
本音です😄
私もきょうだいが出来るまでは今の
会社で頑張るつもりです✌️
子供がやりたいように出来る為に
手がかからないうちに貯めたいと思って
復帰します😄
-
ぽぽちゃん☺︎
コメントありがとうございます😣💓💓
全く同じ気持ちです!!!!
一緒にいれるなら
毎日一緒にいたいです😣
でも子供の為に頑張ろうと
思ったのに可哀想って
言われて
全否定された気持ちに
なりました😭🖐🏻- 8月22日
-
チッチ
ショックですよね💦💦
頑張ろうってしている人に...。
預けた時寂しくて車で号泣しちゃいました💦- 8月23日
-
ぽぽちゃん☺︎
一緒にいれるなら
ずっと一緒にいたいですけど
そういう訳にはなかなか
いかなくて(´・ω・`)
わたしもきっと泣きます😣
考えただけで😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭- 8月23日
-
チッチ
お互い子供のために頑張りましょう🎵
- 8月23日
-
ぽぽちゃん☺︎
ありがとうございます!
子供の為ですもんね😣🤚
頑張りましょう!- 8月23日
ぽぽちゃん☺︎
コメントありがとう
ございます😣💓💓💓
わたしも保育園は
そういうものだという
認識があったので
可哀想と言われてしょっく
でした(。>_<。)