

猫大好き
私は3歳になるまでは自宅保育してましたよ😊
どうせ幼稚園に入れる時期になったら集団に入れなきゃいけないので早くから慣れさせた方がいいとは思わなかったです😅

きなこ
上の子は今年少で年少から入りました!学年の2/3は年少からって感じでした😊
-
はじめてのママリ🔰
自宅保育ママと中々会えてないだけで、実はちゃんと居るってことですね!ちょっと安心しました!!!
- 20時間前
-
きなこ
満3歳が盛んな地域か、盛んな園かどうかにもよると思います😆
児童館よりも、希望してる園の園庭開放とか行くと同じ境遇のママに会えると思いますよ😊- 20時間前

はじめてのママリ🔰
地域によると思います🤔💦
うちの地域年少から入れる幼稚園少ないし、保育園も早く入れないと待機児童になるのでみんな早くて0歳、遅くて満3歳という感じです🫣
-
はじめてのママリ🔰
えええ😱
最近引っ越して、周りが満3の話題でもちきりで…
もしかしたらそういう地域なのかなぁ- 20時間前

はじめてのママリ🔰
うちの市は満3歳から入れる幼稚園が遠くて(市外にしかない)満3歳で入れる方はほぼいないです💦
今の下の子のクラスは半分が市内の保育園から入園した子、半分は年少入園です‼️☺️
うちの子も2人とも年少から入園しました😃子供が小さいうちは働ける気がしなかったし、一緒にいられたしよかったです🥰

ダッフィー
子供2人とも年少から入園で、プレ行ったりもしてなかったですよ☺️🩷
コメント