※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽちこ
子育て・グッズ

ミルクの調乳について、湯冷ましは衛生的かどうか、保管方法のおすすめはありますか?赤ちゃん用のミネラルウォーターと湯冷まし、どちらがいいでしょうか。

ミルクの調乳の際の水はどうされてますか?
湯冷ましって衛生的にどうなんでしょうか?
湯冷ましの保管方法でおすすめあれば教えてください。
赤ちゃん用のミネラルウォーターにするか、湯冷ましにするか悩んでいます。

コメント

deleted user

やかんで沸かしたお湯は調乳ポットへ、少し残したお湯は冷まして常温で置いて
24時間で全てかえてます!

  • ぽちこ

    ぽちこ

    湯冷まし常温で保管されてるんですね!
    ありがとうございます😊

    • 8月22日
べき

飲む量が増えてきてからは湯冷まし使ってますよ!
最初はほんと40ミリとかだったので流水の方が早かったんですけどね☺️
使ってない哺乳瓶に沸かしたお湯を入れて、蓋して冷蔵庫に保管してます(熱いので周りには何も置きません)
1日で使いきるようにして、除菌してる間は湯冷ましの哺乳瓶も除菌してました。
それでなにかお腹下したりとかもなかったですき、除菌しなくなってからも普通に元気に育ってます😊
家にいる分には↑で、外出先ではいろはすのペットボトル使ってました。

  • べき

    べき

    ですき→ですし、ですスミマセン💦

    • 8月22日
  • ぽちこ

    ぽちこ

    湯冷ましは冷蔵庫保管してるんですね!
    ありがとうございます😊

    • 8月22日
かもみ

クリアボトルに入れて、常温保管してます。午前、午後、夜中の分は寝る前に。。と3回変えてます😊

  • ぽちこ

    ぽちこ

    常温保管してるんですね!
    こまめに変えたほうがよさそうですね🤔
    ありがとうございます!

    • 8月22日
彩香

私は自宅では湯冷まし、外出はミネラルウォーターと使い分けてます
やかんでお湯を沸かして魔法瓶?のポットに入れ、残りをやかんのまま冷まして冷めたら水筒に入れて常温保存です😄
外出の時は赤ちゃん用のミネラルウォーターにして余った分は帰ってから冷蔵庫保管して調乳の時に使います🍼

  • ぽちこ

    ぽちこ

    湯冷まし常温保存してるんですね😊
    ありがとうございます!

    • 8月22日
まな

量が増えてから湯冷ましにしました!
朝一に沸かして冷ましてから100均のプラスチックのボトルに入れて冷蔵庫です!

外出の時はいろはすにしてます😊

  • ぽちこ

    ぽちこ

    ありがとうございます😊
    プラスチックボトル買ってみます!

    • 8月22日