※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

ベビーカースペースの利用について、他の乗客が理解していないことが多く、声をかけるべきか悩んでいます。待つか、声をかけるか、どちらが良いでしょうか。

ベビーカー車両について。

ベビーカーでの電車移動の際は、出来る限りベビーカースペースのある車両を選んで乗るようにしています。
ですが、ベビーカーではないのにベビーカースペースに立っている方が多々います。
ベビーカーが乗ってきても、退いてくれず
何のためにベビーカー車両を選んで乗っているのか、、と思う事が多いです。

混んでいたら仕方ないと思いますが、比較的空いている場合
「すみません」と一言声をかけて退いてもらおうかなと思うのですが
みなさんならどうしますか?
スペースが空くまで黙って待ちますか?


ベビーカースペースとゆう認識がある方が少ないのか、
知らずに退かないとゆう感じが多い気がします。
優先席を譲らない方とは違い、全く悪気は無さそうな方が多いので
逆にお声掛けしてベビーカースペースですよってゆうのを教えた方がいいのかな?と思ったりもします。


が、今のところほぼお声掛けせず黙って空くのを待つ事がほとんどです汗

コメント

いーちゃん

あくまで黙って端っこに止めてます😭

どいてくれる方はどいてくれるのですが、そこ、ベビーカーと車椅子置くとこやねんけどな〜って内心思ってます🤣

ちゅる(29)

私は電車混んでる時は
ベビーカーたたんで乗ります(^^)
空いてる時は、席の端っこに
邪魔にならないようにベビーカー置いて自分も座ります(^^)

  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    ベビーカースペース空いてないのは、まぁ仕方ないと思って黙ってます😂
    それで周りから何か言われても、いや!スペース空いてないから!って言えますしね(笑)

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

ベビーカースペース、空いてないことよくありますよね😅
優しい方だと無言で譲ってくださいますが、そうでない場合はこちらから声かけた事は無いです。
空いてて使ってる時も、車椅子の方が来たら譲らなきゃーと思ってます(^-^)

あやか

電車でのマナーというか、気遣い問題。
ほんと悩みますよね😣
わたしは、声をかけてどいてもらうことは、賛成です😊
ただ、今の時代逆恨みとか、暴言吐かれることも多くなりましたよね😣すごく生きづらいなって思います😣
なので、声をかける際は、注意してくださいね😣

はじめてのママリ

あくまでも優先スペースなので何も言わないです°°
車椅子の家族がいるので車椅子で乗ると皆さん空けてくださるので、認識はしてる人もいるけどベビーカーは畳めば良いしなあと思ってました(^^)

まい


まとめてのお返事ありがとうございます☆
やはりみなさんお声掛けはしないんですね💡
わたしのベビーカーは比較的大きめで、両手で畳まなきゃいけないのと、ほとんど自立しないので畳んだ方が危険なんです💦畳んだところであまりコンパクトにならないので大きな荷物と畳んだベビーカー並べると、開いた状態のベビーカーと同じくらいのスペースを取ってしまうんです😭
なので、ベビーカースペースに乗るようにしてます✨

ベビーカースペースが空いてなくてとても困った!
とゆう事も今のところないのですが
わたしがもし知らずにベビーカーじゃないのにベビーカースペースに立ってて
ベビーカーの人にご不便かけてたら
教えてくれればどいたのにー💦ごめんなさいー💦
って思うなと思って😂
なので、逆にお声掛けした方がお互い気持ちいいのかな?と思った次第です☺️


みなさんの意見が聞けて良かったです!
ありがとうございました✨

まい

👆まとめてのお返事すみません☆
の間違いです💦