
おむつかぶれが繰り返し、治りづらく困っています。対処法や薬について悩んでおり、同じ経験をした方がいないか不安です。治療方法や対処法についてアドバイスを求めています。
おむつかぶれを繰り返してます💦
生後3週間頃からただれたり皮剥ける程ではないですが、おむつかぶれを繰り返していて、いつになったらきれいなおしりを保てるのか分からなくなってしまいました。
小児科でサトウザルベ軟膏を貰い、赤くなるとそれを塗ってます。
良くなったな〜と思って辞めると2、3日でまた赤くなったりしてまた軟膏…の繰り返しです😣
ちょっとひどいとこにはステロイド使ったりもしました。今は使ってません。
今やってるのは、
*オムツははだいちかナチュラルムーニー 。それ以外は数時間で真っ赤になったり💧
(ウンチはまとめてするのが1日2〜3回であとはチビチビ出てたり…。母乳なのでゆるゆるです…。)
*座浴は洗いすぎもよくないと聞いたので大量にした時だけ。
*拭く時はなるべくこすらないようにびしょびしょに濡らしたコットンで押し拭きして、ティッシュで押さえて(←これがよくないのか??😢)水分取ってから最後仰いで乾かして、保湿ローション塗ってます。ワセリンはブツブツ増えました…。
おしりを日に当てるのも一度やりましたが首も座ってないし、赤いのはおしり割れ目が閉じてると見えないとこなので意味なさそうで辞めました😅
ボトルでおしりを流すのは私が不器用なのか背中までいったりして嫌になってやめました。。たまに使うときもあるのですが。。
かかりつけの小児科で相談しても毎回このくらいなら〜みたいな感じでかるーく流されるので相談しづらくて…
皮膚科では小児科でもらった薬で大丈夫だし何もなってないよと言われ(この時結構きれいな時でその数日後にはまたブツブツ出来てショック受けたり…😭)
長々と書いてしまいましたが💦
ゆるうんち小出しの時期が過ぎるのを待てば治るんでしょうか??😣
やっぱりコットンで抑えるより流した方がいいのでしょうか?
副作用少ない薬とはいえこんなに塗ってていいものなのか💦同じような方いませんか???😭
早くきれいなおしりにしてあげたいのですが😣😣
- ママリ(1歳7ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私の母の話です!
私がアトピーでやはりオムツかぶれがあったのですが、今ほど良い薬が無い時代だったので緑茶でお尻を拭いていたと聞きました。
殺菌効果もあるし、赤みも綺麗に治ったと言ってましたよ!
参考にならなかったらすみません💦良ければ試してみて下さい!

唐揚げ
オムツかえるたびに毎回座浴が1番いいですよ!!
うちの子2人とも肌弱くて、下の子はまだ座浴しています。今はうんちの時だけですけどね。
-
ママリ
やっぱりそうなんですかね😢リビングが2階にあるのでお風呂場まで何度も行ったりきたりが面倒で😭でもそんなことは言ってられないですよね💦
ありがとうございました🙏!- 8月22日
-
唐揚げ
私は洗面台で洗ってますよ〜!!
洗ったらよく乾かしてからワセリンをたっぷり塗ってあげると、おしっこやうんちを弾いてくれるので荒れにくくなります!!- 8月22日
-
ママリ
洗面台もお風呂も1階なのです😱💦
ワセリン一回赤くブツブツなってしまってから塗るのが怖くて😭馬油とかもいいのかな?と悩んでます💦- 8月22日
-
唐揚げ
そうなんですね〜そしたら洗面器とポットにお湯とか!?うーん、面倒ですね。でも悪化すると可哀想なので、落ち着くまでは頑張ってあげないとですね😭
ワセリン自体は荒れたりするものではないので、たまたま何か他に原因があったのかな??と思いますよ〜もう1度試してみてもいいかもしれません!!- 8月22日
-
ママリ
もうちょっと頑張ってみます!😭
ワセリンも治ってからの予防として塗ってみます✨
相談にのっていただきありがとうございました😊🙇♀️- 8月23日

退会ユーザー
メリーズで荒れちゃった時期はステロイド塗ってヴァセリン塗ってました。 今でも夜寝るときはオムツ12時間近くしてるのでヴァセリンをめっちゃ塗りたくってます。
-
ママリ
調子よくなったらワセリンももう一度使ってみようかな?一度赤くなったのでトラウマで😭とにかく保湿ですかね?💦ありがとうございました🙇♀️
- 8月22日
-
退会ユーザー
よくなる前に薬塗ってからヴァセリンためしてみました? うちはそれですぐ治ったのですが、うちの子便秘気味だったのでウンチで荒れてるお尻に効果あるかわからないです。でもヴァセリンがお尻バリヤしてくれるはず😅💦
- 8月22日
-
ママリ
今の軟膏も保護する目的もあるものみたいです💦というかそっちメインなのかな?と思ってます💦
とりあえずもう一度使ってみます‼️バリアしてくれることを祈って…🙏(笑)- 8月22日

tkrzwcsk
うちは上の子が酷くて大変でした💧
どんな感じに薬塗ってますか?亜鉛華軟膏ですよね??
うちは先生に、大変だけど毎回ぬるいお湯で洗って乾かしたら、赤くなってるところにモリっと塗ってと言われました!
それが次のおしっこやウンチを弾いてくれるので…◡̈
次にした時にまたお湯で洗うんですけどモリっと塗ってるので薬はキレイに取れないけどそれで良くて、上からまた足して〜と。
うちの子はただれちゃってましたが、すぐに良くなってました!
お試しを♡
あとやはりゆるゆるウンチの時期はうちもよくかぶれてました💧
-
ママリ
亜鉛華軟膏とおなじやつ?です!
最近はちょい塗りになっちゃってました😅塗ってもオムツと擦れてすぐ取れちゃうんですよね💦そのくせ洗っても落ちないという😂
また山盛り塗ってみます〜!!
ありがとうございました🙇♀️- 8月22日

⸜☺︎⸝
友達の子がオムツかぶれで病院を受診した際にもらった塗り薬にステロイドが入っていたのを違う病院で指摘されたと言っていたことを思い出しました🤔💦
どうやらカビが原因だとステロイドで悪化するようです。
その子は泣いて寝なくなるまで酷くなったと聞きました💦
違う病院、またはかかりつけの病院で違う薬をもらってみるのも手かもしれないですよ〜!
-
ママリ
皮膚科でカビの検査はしてもらってカビはなかったって言われました😣
かかりつけの先生結構キツくて最近行くのためらってたので(笑)他の小児科に行く事も考えてみます😭💦💦ありがとうございました🙇♀️🙇♀️- 8月22日

えざまま
まちさま
はじめましてえざままと申します。
まちさまの投稿を読んでいてまさに、まさに我が家の次男と同じで思わずコメントさせていただきました。
生後1ヶ月くらいから、おしりの割れ目のくっついている部分だけが赤くなる、薬で良くなっては赤くなるを繰り返して3ヶ月です。
病院では薬をもらい、たいしことないよと言われるけど、完治はしません。
うんちの回数が減った今でもピンク〜赤い皮膚で経過しています。
また、ワセリンが皮膚に合わないところも同じです。誰にでも合うよと言われるワセリンもすぐに赤いプツプツがでてきます。
うんちの時は洗って、保湿クリームを塗っています。
良くなる見込みがなく、先が見えません。
市販のおむつかぶれクリームや馬油、病院処方のアズノール、おしりふきスプレーなども試しましたがよくなりません。
まちさまはその後どのような経過を辿ったか教えていただけますとありがたいです。
毎日よくならないおしりを見るのが辛く、常に頭の中はその事でいっぱいで心が晴れません。
-
ママリ
こんばんは。
今10ヶ月ですが、赤くなることはほとんどないです。ごくたまに少し赤くなってしまう日もあるのですが、サトウザルベ軟膏(亜鉛華軟膏と同じ物)を塗っておくと次の日にはよくなってます😌
うちもスプレー、ポリベビー、ワセリンいろいろ使いました。どれも効果なく…。むしろ悪化する始末で。
1番良かったのは、
①びしょびしょにしたおしりふきコットンで優しくとんとん
②ティッシュで軽く押さえ拭きする
③仰いで乾かす
④おしりは保湿、肛門まわり赤いところにサトウザルベ軟膏を塗る
でした。夜中までこれやってたので大変でした…。
とにかく荒れてるところにうんちがつかないようにするのがよかったのかな、と思います。サトウザルベはかなりベッタリと塗るので取れにくいです😊
4〜5ヶ月頃からうんちの回数が減り、良い状態の日が増えていきました。うんちが1日1回くらいになってからは本当に赤くなる日が無くなりましたね。
あとはリモイスバリアという介護用のクリームがあるのですが、今でも念のため塗っています😅こちらも保護してくれる保湿クリームです。赤ちゃんにも使える物です😊ちょっと高いのですが、、塗るのはちょこっとで充分なので数ヶ月は持ちます。ただ治すというよりは予防の効果の方があるのかな?と思います。
色って照明でも見え方変わるので、脱衣所では赤い!!と思ってたのに部屋に戻って見たら普通だったなんてこともありました😅気にしすぎていたんですかね😭夫と2人でお尻赤いよね!やっぱ皮膚科行こう!って言って診てもらったら、全然赤くないけど…って苦笑いされて赤っ恥かいたこともありました…笑
カンジダの検査はしましたか??治らないと思ったらカンジダ だったなんて話も聞きますが…💦
1日何度もオムツ替えでお尻見るたび落ち込み、1日中お尻のこと考えてる日もありました。お辛い気持ち分かります。。
えざままさんのお子さんも早くきれいなお尻になりますように🙇♀️
長文失礼しました。- 4月19日
-
えざまま
とても温まる返信ありがとうございます、そして丁寧なご説明重ねてお礼申し上げます。
まちさんのお子様が改善していった経過を伺うことができ、安心しました。
実は今使っている市販のクリームというのがリモイスバリアです!!唯一合う保湿剤がリモイスバリアでした!
同時にコットンも使用中です。
あとはこれからうんちの回数が落ち着くのを待ってみるという感じですね。
サトウザルベも使ったことがあるのですが、はじめは良いのですが、使いはじめて2、3日後に小さな赤いプツプツが、でてきてしまうんですよね…でもひどくなってしまったときには使用を検討してみます!
なんとか良くしたいと、市販の物に手を出しては悪化をさせてしまい…を、何度か繰り返しています。
まちさんのコメントにあったように、はじめのころ私も最初の赤いか?くらいで皮膚科にいったら「どこですか…?」と苦笑いされたことありました!もちろん処方薬もなく、恥ずかしくて逃げるように帰ってきました笑
多少赤いのは赤いけど、まわりの方が見たら大したことないレベルなのかもしれません、気にしすぎというか。あと、照明で変わりますよね、それで一喜一憂してしまったり…やはり気にしすぎなのかもしれません。
でも、同じ境遇でこの気持ちを理解してくださる方がいて、この数ヶ月のこと、辛かった気持ちが少し楽になりました。
まちさん、本当にありがとうございます。
これから良くなると信じて、コットンとリモイスバリアを続けて行ってみようとおもいます。
一つだけ伺いたいのですが、おしっこだけの時もビショビショコットンで拭いていらっしゃいますか?- 4月20日
-
ママリ
リモイスバリア使ってらっしゃるんですね😳
ワセリンはブツブツになってしまうのでこのクリームには本当助けられてます笑
おしっこの時は普通のティッシュでポンポンして終わりです。
朝一など取り替えるまでの時間が長かった時は普通のおしりふきかコットンかで拭いています😊💦- 4月21日

えざまま
まちさま
アドバイスありがとうございました!
おしっこのときも濡れたコットンで拭いていたので、もしかしたら拭きすぎもあるのかなぁと反省です。
どうもありがとうございました😊
ママリ
それはまだ試したことなかったです!一度やってみます!!
ありがとうございました🙏