
和光堂の離乳食が濃い味で子供が拒否反応を示しました。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
昨日初めて和光堂のお弁当タイプの離乳食を食べさせました。
ブエーとはしませんでしたが、飲むのが凄く嫌そうで物凄くまずそうな顔をして食べていました。
友達のこどもは同じ離乳食をぺろっと食べていたので、あれ?と思い味見したら味付けが結構濃いなと思いました(>_<)
市販の離乳食は味が濃いとは聞いていたのですが、ここまで濃いとはおもわず息子も半分も食べませんでした。
同じ和光堂のレトルトパウチのやつも買ったのですが、原材料にしょうゆと書いてあって、もしかしてこれも味が濃いのかな?と思いました。
同じようにベビーフード拒否反応をしていた方で、その後子供がベビーフード食べるようになった方いらっしゃいますか?
それとも、拒否し続けてベビーフードは諦めましたか?
よろしければ教えてください(>_<)
- ふぃーる(9歳)
コメント

cat mommy<3
嫌がってるのであれば、無理にたべさせなくて、違うのをあげたらどうですか?❤︎

ぽち太郎
息子は、お弁当タイプは完全拒絶でした。他のもレトルトタイプやフリーズドライ、瓶詰めなど試しましたが、食べるものはかなり限られましたf^_^;
たまには使えると便利なので買ってあります。時間がないときや、体調が悪い時など…
でも、基本的にはBFそのものが好みではないようなので、よほどの時以外は使わないです。諦めですねf^_^;
-
ふぃーる
ご回答ありがとうございます(*^^*)
そうだったのですね(>_<) メーカーによって食べたり食べなかったりですか?それともベビーフードの味の種類で限られましたか?
そうですよね(>_<)私も外出先や体調不良の時などに使いたかったのですが、やはり諦めるしかないですかね。・゜・(ノД`)・゜・。- 4月5日
-
ぽち太郎
息子は、味とかの好みで食べたり食べなかったりで。和光堂のグラタン系は食べます。あと、おかずが一つ。ピジョンのも食べるおかずがあります。若干、渋々ですが…。
ご飯系は、どのメーカーも全くダメでした。
どうしても出先で食べるタイミングがあったときは、トーストしたパンをちぎってタッパーに入れていき、ミルクかけて食べさせました。あとバナナ。
ベビーフードを意識して食べさせなかった訳ではないけれど、食べるものだとばかり思っていたので、拒絶されたときは驚きました(笑)- 4月5日
-
ぽち太郎
そうそう、おかず系はそのままではあまり食べず。茹でた野菜追加して混ぜたらいけました。
うーーん、手がかかる!と思います(笑)- 4月5日
-
ふぃーる
お返事遅くなってしまってすみません(>_<)
そうなんですね、メーカーによってさらにはおかずかご飯によっても変わってくるのですね(~_~;)
なるほど!パンとバナナ参考になります(*^^*)
ですよね!!私もベビーフードなら食べますみたいな方の投稿ばかり見ていたので、まさかベビーフードを拒否するとは思ってもいませんでした(>_<)
ありがとうございます!とっても参考になりました❤️- 4月7日

えっちゃん´ω`*
ベビーフードって味が濃いのと、匂いも独特ですよね(^^;)
ご飯系ならお粥でレトルトか溶いて使タイプを混ぜると味が薄くなりますよ(*^^*)
-
ふぃーる
ご回答ありがとうございます(*^^*)
そうですよね(>_<)結構大人でも大丈夫そうな味付けですよね!
なるほど!参考になる情報ありがとうございます(*^o^*)- 4月5日
ふぃーる
ご回答ありがとうございます(*^^*)
これからの季節外出先でベビーフードが食べさせられない場合、手作りのを持参しなくちゃいけないので衛生的にすごく抵抗があるんです(T_T)なのでできればベビーフードをと思って質問しました(>_<)