
コメント

み(23)
ほとんどおさがりつかってます!
上の子は8月生まれ、下の子は6月生まれです!
女の子なので可愛い服を着せたい!って思ったので服は少し買い足しました⭐︎
肌着とかは見えないので上の子のおさがりのブルーの車柄のとか着てます🤣
あとは哺乳瓶を新しくしたぐらいですかねー!

いちご
うちもほぼ2歳差、季節は一緒です。
買い足したものは性別が違うので服と、新生児からインサートなしで使える抱っこ紐を新しく買いました。
1人目の時はチャイルドシートの横が空いてたのでそこでインサートに入れてってやれたけど、2人になるとチャイルドシートも2台になってそのスペースがなくなったので、チャイルドシートからそのまま抱っこ紐に入れるしかなく、抱っこ紐を買い足しました。
なので抱っこ紐が2個になりましたが、1つは予備として車に入れてあって、電車で移動する時とかは上の子もほぼ抱っこになるので予備は上の子に使うことが多いです。
-
退会ユーザー
すいません💦
人の質問に横からから失礼します💦💦
私も新生児用に抱っこ紐を買い足そうと思っています。
よろしければどの抱っこ紐購入されたか教えてほしいです💦- 8月22日
-
いちご
エルゴアダプトです!
1つあれば首のすわらない新生児も2歳の娘も両方使えるので本当に重宝してます。- 8月22日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😊
参考になりました💦
横から失礼しました💦- 8月22日
-
りぼん
ありがとうございます😊
服は初めの頃のから買い足しましたか⁇
やっぱり、2人とも抱っこすることになるんですね😂頑張ります!上の子は最初ずっとスリング使ってたんですけど上の子の事も考えたら抱っこ紐の方が安全そうですぬか🤔- 8月22日
-
いちご
服は性別違ったので産まれる前に買い足しました!
上の子のお下がりは足りなくなったときや、でかけるときの予備にまわしました。
1人で2人抱っこすることもよくあります笑
わたしはスリング使ったことないのでどちらが安全かはわからないですが·····😔🙌- 8月22日
-
りぼん
そうなんですね☺️性別違うと服もなんだかんだいりますよね〜産前にちょっと買い足そうと思います‼️
- 8月22日
りぼん
なるほどですぬか🤗最初の頃の肌着とかはまた洗濯すれば全然使えますよね🙌🏻やっぱ女の子の服可愛いから欲しくなりますね🥰ありがとうございます💕