
コメント

なこ
その転職先の前に別の会社で雇用保険に入っていましたか?🤔
(転職先とその前の会社がどのくらい期間が空いてるかも重要なのですが…)
それによって受給資格があるかもしれません。転職先だけの雇用保険では一年以上加入していないので、受給資格はありません……。
なこ
その転職先の前に別の会社で雇用保険に入っていましたか?🤔
(転職先とその前の会社がどのくらい期間が空いてるかも重要なのですが…)
それによって受給資格があるかもしれません。転職先だけの雇用保険では一年以上加入していないので、受給資格はありません……。
「育休」に関する質問
死別シングルマザーです。 2歳の子どもがいます。1歳手前で夫と死別しました 今まで育休から正社員で働いてましたが、子どもとの時間が取れず、また緊急時は預け先がないと難しい仕事のため、転職またはパートで働いてい…
第一子が産まれて、夫の育休が1ヶ月以上なかった方 育児ノイローゼみたいになりましたか? 頼れる義実家が遠方で話してたら、 ノイローゼになったことあるし、周りの人もなってた。 誰もが通る道だよと言われて怯えてま…
もう開き直って居座っていいでしょうか? 2年間育休を取ったのち復職しました。 しかし、私が育休中に代わりの人を雇っていて私は産休前の仕事から外されもう用なしになりました。 出社しても暇な時間がほとんどで干…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
転職前の職場は2年働いています!そこから転職まで約10日無職状態でしたが、手当等は受け取っていません。
なこ
確か失業手当の受給資格である雇用保険の加入日数は、前職と今の職の間が1年以上空いていなければ合算出来ますよ!
前職から転職まで10日なら大丈夫だと思います。
ぎんさんは今妊娠中との事なので、添付した画像の内容を参考にハローワークで受給資格の延長を申し出したら大丈夫かと☺️最長3年間延長出来たと思います。
素人の話なので受給資格がちゃんとあるかは念の為ハローワークに問い合わせてみてくださいね💦
ままり
わざわざ画像まで添付していただきありがとうございます😭💖