
コメント

退会ユーザー
私は尾添産婦人科というところでしたがやめられたみたいです…
江田クリニックとか吉野産婦人科が人気ですね♪

退会ユーザー
初診は吉野産婦人科に行きましたがフリースタイルでの出産に自信がなくなり途中で県中に転院して産みました🙂💡でもやっぱり次は産婦人科で産みたいと思いました🤣
-
るりこ。
フリースタイルというのがあるのですね、、、!生むのは私は最初なので慎重に行こうと思ってます、教えてくださりありがとうございます😊
- 8月22日

y
医大に行きたかったので、初診だけは三原医院に行きました(^^)
周りは江田クリニックが多いですよ☺️
-
るりこ。
私も医大への招待状を書いてくれる病院でいいので三原医院も検討したいと思います☺️
口コミには外妊を見過ごされたというのもあったのですが、、、雰囲気はいかがでしたか???💦- 8月22日
-
y
初めから医大希望で初診だけって言って行ったので、特に何も気になる事なくスムーズに診断書を出してもらいましたよ(^^)
以前別の事で行きましたが、その時も特になんとも思わなかったです。
清潔感あるし待ち時間短くて良いです(笑)- 8月22日
-
るりこ。
そうなのですね!それを聞いてちょっと安心しました。ありがとうございます😊
- 8月22日

ママリ
吉野産婦人科です!
職場と家から近かったのと治療に通ってたので☺️
-
るりこ。
斐川のほうですね!少し遠いですが調べてみようと思います(o^^o)
- 8月22日

まる
わたなべレディースクリニックはどうですか?
江田はそこで分娩希望じゃないと診てもらえないって話も、聞きます
-
るりこ。
分娩環境が整ってる所に紹介前提はなかなか行きづらいなーと思ってたのでまるさんの先に情報が聞けてよかったです!ありがとうございます😊
- 8月22日

ぷー
以前から受診していたので、妊娠の確定まではわたなべレディースクリニックに行っていました。先生、スタッフ皆さん親切です✨
その場で県中の予約を取ってもらえました。医大におられた先生ですし医大ももちろん連携取れるはずです😊
-
るりこ。
わたなべレディースクリニックさんは小児科も併設されていると思うのですが、中は分かれているのですか??薬が飲めない妊娠中はできるだけ風邪患者がいないクリニックがいいのかなって思ってしまって💦
- 8月22日
-
ぷー
診察室と待合室は別です。会計のところは同じですね。待合へは、小児科の処置室を横切っていきます。
長時間滞在するわけじゃないのであまり気にしませんでした!
子どもの泣き声元気だな~と思ってました(笑)- 8月22日

ma
今妊娠中で吉野産婦人科に通っています ( ˘ᵕ˘ )
5月に出雲に引っ越してきたばかりで口コミを見て決めました 🌿
里帰り出産をするので、検診のみでお願いしています ⠉̮⃝
-
るりこ。
私も四月に引っ越してきたばかりです!一緒ですね☺️
吉野産婦人科、また電話して聞いてみようと思います。ありがとうございます😊- 8月22日
るりこ。
尾添産婦人科、確かに今はないみたいですね💦
江田クリニックの方が近いので、近いところで検討してみようと思います!ありがとうございます😊