※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
お仕事

2人目の子供を授かりたいが、手当が心配。いつまでに妊娠すればいいか知りたいです。

昨年10月から育休に入り11月の頭に子供を産みました👶
2人目を希望しているのと、一度復帰してからまた育休に入るとおそらく今ほど手当をもらえないのでこのまま出来れば立て続けに授かり、育休とりたいです😞。
いつまでに妊娠すればいいかわかる方いますか?

コメント

まちちゃん

私も月齢が近い子供がいます!私も2人目ちょっと考えてます!育休はいつまで希望されたんですか?☺️

  • ゆり

    ゆり

    確か一年で保育園落ちると半年ずつ延期して最大2年まで取れるんじゃなかったでしたっけ😦??

    • 8月22日
りな

職場の育休期間の規定によりますよ◡̈❁
私の会社であれば育休2年までなら大丈夫です!

  • ゆり

    ゆり

    職場によるんですか😲?
    保育園落ちない限り延長できないとおもってました!

    • 8月22日
  • りな

    りな

    1年間が育休期間としているところは、それ以降は育休延長しないといけませんが、会社によっては育休1年以上は延長出来ません。とかいうところもありますし、最初から3年育休取っていいですよ!というところもありますよ◡̈❁

    • 8月22日
deleted user

11月に保育園申請しても絶対落ちる地域なんでしょうか?それにより変わってくると思いますが…。ほぼ落ちない地域なら1月出産になるように今年の4月か5月での妊娠が必要になったかと思います😊
育休は会社によりますよ✨最近手当ては2年出るようになりましたが、私の勤めている会社は育休1年半までなので2年休んでいたら退職になります😅