
子ども専用の保険と通常の医療保険について悩んでいます。皆さんはどうしていますか?情報を教えてください。
子どもの医療保険についての質問です
皆さんは子ども専用の保険以外にも
通常の医療保険にも加入していますか?
子ども専用は県民共済かコープ共済を検討しています
この先大きな病気をしたら
通常の医療保険に加入しにくくなるし
小さいうちの方が保険料も安いので
1つ入っておいて子どもが成人したら引き継げるように
(続けるかは本人次第ですが)
加入した方がいいかな?と考えていますが
少額だとしても保険料もかかるし
どうするべきかと悩んでいます💦
皆さんどうされてますか?
もし子ども専用+通常の医療保険に加入されてる方は
保険会社や保険料や補償内容など
差し支えなければ教えてください😣
- 匿名(6歳)
コメント

さくら
新生児の頃に加入しました。
成人してからの事を考えての加入です。
東京海上あんしん生命で、月1800円の積立型です。75歳までこの値段で、75歳の時に使わなかった分は返金されます。
入院は1日5000円、通院・手術でもお金はでますが金額は忘れてしまいました😣
子供にはいずれこの保険にプラスして、時代に合った保険に加入してもらえれば…と思ってます😊
匿名
やっぱり成人してからを考えると
小さいうちに加入した方がいいですよね😖
ありがとうございました😊