コメント
あーか
病院行った方が良いと思います!
2人暮らしということは、もし何かあった時にお子さんしかいないってことですから、今は息苦しい程度かもしれませんが、意識でも失ったら大変ですし。。
ばくん
私も夫が夜勤の時不安になり動悸、息苦しい、腹痛、めまいになったりします。
なので内科に行ったら気持ちの問題もあると思うからと安定剤処方しましょうか?と提案して頂きましたよ。
あーか
病院行った方が良いと思います!
2人暮らしということは、もし何かあった時にお子さんしかいないってことですから、今は息苦しい程度かもしれませんが、意識でも失ったら大変ですし。。
ばくん
私も夫が夜勤の時不安になり動悸、息苦しい、腹痛、めまいになったりします。
なので内科に行ったら気持ちの問題もあると思うからと安定剤処方しましょうか?と提案して頂きましたよ。
「ココロ・悩み」に関する質問
PTAってそんなに偉いのでしょうか。 支援級ってそんなにダメなのでしょうか。 PTA役員の人が学校側に、 支援級の子は迷惑だから行事や社会科見学、通学班や学習発表会は通常級と一緒にはしないでほしい と頼み込んだそう…
ちょっと酷い彼の話。シングルで1年近く付き合ってる彼がいるのですが、休みの日は車を出してもらい、子供と一緒にお出かけに連れて行って貰ってます。 ですが、最近、子供なしで遊びたいのか、ここ行きたかったけど子連…
夫の幼稚さに参ってます。 1歳7ヶ月の息子がいるのですが、子供がモノで机を叩くとそれを真似して夫も叩いて、子供が喜んでまた繰り返したり 子供が夫の顔を叩いて面白がって、それを夫も当たりに行くから子供が私にも叩…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
かかるとしたらとりあえず内科でしょうか…
あーか
内科か婦人科、また精神的なものだと思うなら、精神科やメンタルクリニックなどでも良いと思います!