
体調不良で妊活を休んでいた女性が、多嚢胞性卵巣症候群の影響で生理が来ない状況で、排卵検査薬の結果について偽陽性かどうかを心配しています。
今期は体調不良で妊活をおやすみしていたので
基礎体温をはかっていません。
今年3月に多嚢胞性卵巣症候群があることが発覚。
現在D43.
PMSらしき症状もあり、生理になるのか……
前回はプラバノールで生理を起こしました。
D60を過ぎると出血するのですが
機能性出血と言われました。
排卵検査薬が届いたので試したところ、
画像のような反応が出ました。
多嚢胞性卵巣症候群は陽性が出やすく判断しにくい
と聞いたのですが、これは偽陽性でしょうか?
- ママリ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私も多嚢胞で、常にラインが出ます😅陰性時は似たような色合いの検査薬になります。
陽性だと終了線と同じ程度の濃さになるので、陰性だと思います。
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり線が出やすいんですね💦
多嚢胞はいい事なしですね😭💦