※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
\★/
妊娠・出産

妊婦健診後に茶おりが出て悩んでいます。病院に問い合わせるべきでしょうか。

いつもお世話になっています。
33週から切迫早産で入院していて、35週退院と言われていたのですが、
旦那の仕事の休みじゃないと、帰る手段がタクシー(5000円ほど)しかないので、1日早めて今日退院させてもらいました。

退院する時に、妊婦健診(内診と経腹エコーと採血)を行いました。
赤ちゃんは順調で、子宮口1.5cm、頸管1.6cm入院前とそれほど大きな変化もありませんでした。

帰ってきてから、トイレに行くと茶おりが出ていて、
ナプキンを当ててみると、それほど多い訳では無いですが、
100円玉くらいの大きさの茶おりが3つ分くらい着いていました😔
調べてみると、内診の後に茶おりが出ることがあるとか
おしるしとか…色々情報が書いてありましたが、
内診の後に今まで出血や茶おりが出たことがなくて、
張りのカウントをしているところです。
病院に電話して問い合わせるべきでしょうか…。
退院したばかりで、迷っています…。

コメント

ゆう

午前中に退院して夕方に出産で戻ってくる方、けっこういましたよ!

気になるようでしたら病院に問い合わせてみたほうがいいと思います。

  • \★/

    \★/

    そうなんですね…😭
    張りの様子と茶おりの量見ながら連絡してみようと思います、ありがとうございます🙇‍♀️!

    • 8月21日