
ママ友との付き合いが疲れてきています。ママ友の自慢話や子供の関係でストレスを感じています。無理して付き合わなくてもいいのかな。
ママ友との付き合いがめんどくさい〜知り合って2年ぐらいです
特に何かされたわけではないけど、一つ一つの言動が気になってはイラッとして、それに疲れてきました😢
そのママ友は今度3歳差で赤ちゃんが生まれるけど、私がいつも2人を見てバタバタしてるから、
「うちは3歳差で産まれるから(私と比べて)、まだマシかな〜」とか、「うちの子は〇〇ができるようになった!」っていう自慢話、、園庭開放の絵本の時間にペチャクチャしゃべったり😅ちょいちょいイラっとすることが増えてきました😰
ママ友の子供はみんな女の子ばっかりで、女の子は女の子で遊ぶので、息子はポツンと取り残された感じです😅
無理して付き合わなくていいのかな〜😅
- ななせ(6歳, 8歳)

ままり
息子取り残されてるなら無理して遊ばせなくてもって思いますけどね(^_^)
息子にとってそのママ友のお子さんが遊べる対象なら我慢しますが。。

退会ユーザー
わぁー面倒くさそう💧
私なら離れます

退会ユーザー
私も比べられて嫌な思いしたことあります!!
最終的には夫をバカにされて縁切りしました
息子さんが遊べてないんじゃママが嫌な思いしてるだけな気が…
離れて良いと思いますよ✨

ちょっぴり泣き虫。
無理して付き合わなくていいです(^-^)b私なら速攻で離れます!

はじめてのママリ🔰
息子くんポツン、ななせさんはイライラ
仲良くする意味が見つからないので無理して付き合わなくていいと思います!^_^
コメント