※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mio
子育て・グッズ

4歳の息子が保育園で問題行動を示し、先生の接し方に不安を感じています。息子が落ち着きがないことや先生の厳しい態度について悩んでおり、退園や仕事の辞め方を検討しています。相談したいが、モンペと思われるのではと心配しています。

保育園の指導の仕方について

4歳の男の子がいます。0歳から保育園に通っていて今、年少クラスです。
落ち着きがなく、フラフラ歩いたりお友達にちょっかいを出してつついたりする事があり、園からの指摘もあり発達相談に通っていています。

今朝も教室に着いて先生とお話している間にお友達の作っていたブロックを壊してしまい(わざと)
先生からごめんなさいしなさい!と言われてもいじけてしまいごめんなさいが出来ませんでした。

すると先生が逃げる息子の服を乱暴に掴み、「ごめんなさいしなさい!」とクラス全員の前に立たせました。
息子は泣き出してしまいごめんなさいが出来ませんでした。
今度は息子と向き合い、息子のほっぺを手のひらでぎゅっと掴み(親指と人差し指でほっぺを左右からぎゅっと掴む感じ)「じゃあ〇〇くんがお友達におもちゃ壊されても謝らないからね!」と…

その後、先生から一旦息子を離し、息子を抱っこして「おもちゃ壊されたらお友達も悲しいよ?ごめんなさい出来るよね?」と言うとやっと壊してしまったお友達にごめんなさいすることが出来ました。

ブロックを壊してしまったのは息子が悪く、普段から落ち着きがないので先生にもクラスのみんなにも迷惑をかけているので本当に申し訳なく思っています。
ですが、今日の先生の接し方を見て親の私ですら怖くなってしまいました。
ここまでするのが普通なのでしょうか?先生の剣幕に息子も怖がってしまい、泣き出してしまいました。

落ち着きがないので、先生も「いつもこんな感じなんです」と言っていました。
いつもこんな風に怒られる息子や先生に手を煩わせていると思うと仕事を辞め、退園して息子と向き合った方がいいのかとも思ったり…でも仕事は辞められないし、

もうどうすればいいのか分からなくなりました。
主任の先生に相談も考えているのですが、モンペと思われるのではと思って相談出来ずにいます。

コメント

deleted user

それは、それは怖い思いしましたね、、、。

きっと先生は、親の前で
「しっかり指導してるよ!ドヤ!!!」

って感じだったのではないかなと思います。

でも、わたしも指導者ですが
こどもの気持ちに一切寄り添っていない
心のない暴力に思います。

そんなことされて
恐怖を植え付けられるだけで
怖くてとりあえずごめんなさいって言えることはあったとしても
本当にごめんなさいなんて言えるわけないです。

主任の先生に冷静にお話したら分かってくれる先生であれば分かってくれると思います。

わたしならそう思います。

お子さんもmioさんも
本当にお辛いおもいされて
関係ないわたしが心痛みました。。。

いい方向に向きますように!!!

  • mio

    mio

    コメントありがとうございます。
    1番クラスで迷惑をかけていると思うので、先生も少し言い方がキツくなっていまっているのかなと思いました。
    息子が悪いのでごめんなさいをするのは当たり前なのですが、もう少し優しくして貰えると…と思ってしまいました。
    主任の先生にお話してみるのも考えてみます。発達相談センターにもどう声がけすればいいかアドバイスを貰おうと思います。
    優しいお言葉ありがとうごさいました。

    • 8月21日
りんご

今まで色々手を打ってきて現段階がそこなのかなぁと思うと仕事を辞めるとかではなく落ち着きがないとかのところで遊びの教室や療育など行ってみても良いのかなぁと思います。多分悪循環してお子さんもうまくできない状態心がトゲトゲしてしまっているかなぁと思います。一度どうしたらスムーズに出来るのか分かると心のトゲトゲも落ち着きますよ。

  • mio

    mio

    コメントありがとうございます。
    息子がクラスで1番手がかかっていて、怒られ続けているのでキツくなっているのかなと私も思います。
    だからキツく言われても仕方ない…とも思えず、モヤモヤしてしまい相談させて頂きました。
    現在、発達相談センターに月1位で通っています。センターとも相談して療育も検討したいと思います。

    • 8月21日
みいちゃーん

はっきり言って先生の対応が悪いのかな、と思いました。
そんな先生では息子さんも心を開く事は難しいし、反発心抱くのも無理がないと思います。
主任、園長にどんどん相談してもいいと思うし、そういう教育方針の園であるならば転園も視野に入れてみては?
通われているのは私立の保育園ですか?
発達の遅れのある子の場合は公立の方が手厚く見てもらえると思います。
息子が一番迷惑かけてるとかそんな自分たちを卑下することもないと思いますよ!

  • mio

    mio

    お返事が遅くなってすみません!コメントありがとうございます。

    あれ以来、どことなく先生も冷たく感じます。
    もう少し様子を見つつ、あまり波風立たせないように主任の先生にお話すればいいか考えてみます。
    通園しているのは私立の保育園です。やっぱり公立の方が手厚いんですね。
    まだ診断は出てませんが、発達障害児受け入れの保育園への転園も視野に入れたいと思います。

    うちの子が1番手がかかっているだろうから私には先生に意見する権利はないと思っていました。
    息子が過ごしやすいように主任の先生や支援センターの先生とも相談してみたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 8月23日