![まゆしぃ·͜· ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39週6日目の初産婦が、出産の兆候について不安と焦りを感じています。歩いたり運動したりしても子宮口が開かず、出産がいつになるかわからず不安です。前駆陣痛や体の変化があるものの、出産までのタイミングが気になっています。
39週6日目の初産婦です!
明日予定日なんですが本当に陣痛くるの?って感じでソワソワしてます😣
37週に入ってからは毎日1時間以上歩いたり家でスクワットしたり階段の昇り降りしたり、めちゃくちゃ太ったから身体も重くてしんどかったけど自分なりに結構頑張りました!
その頑張りも虚しく一昨日検診に行くとまだ子宮口も開いてないし赤ちゃんもあまり降りてきてる感じがしないと😭😭
子宮口の柔らかさは37週の頃と変わらず…
それでも夜は旦那と一緒に歩き続けてますが、歩くのって本当に意味あるのかなーって思っちゃいます😭
確かに歩いてる時は赤ちゃん下がってきてる感じするし、お腹も張るし、なにより体力ついて良さそうだけど…
てかそもそもどういう原理で歩いたりスクワットでお産近づくの?とか思ったり笑
昼間も1人で歩きたいけど何かあったら怖いし、何より暑くて゚(゚^ω^゚)゚
まだ予定日は過ぎてないけど促進剤とかバルーンとか痛そうだから嫌過ぎて焦る気持ちもあります😫
前駆陣痛は3週間前ぐらいから毎晩結構激しめにあるし、内診グリグリの時に茶おり?みたいなのも出ました!
便秘も治って腰も痛い、子宮口もチクチクします。
産まれる予兆みたいなのは凄くあるのに内診してもらったら毎回進んでないから悲しいです😣
同じぐらいの週数の方いらっしゃいますか?
もう出産された方はこのような兆候がきて予定日からどれぐらいで出産されましたか?
- まゆしぃ·͜· ❤︎(5歳5ヶ月)
コメント
![☆ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ゆー
私も明日、出産予定日です(*^^*)
私の場合は、今回妊娠38週2日目におしるしがあり、その後粘液栓や前駆陣痛が時々来るも陣痛には繋がらず…。
先週の健診時では、子宮口は柔らかく2センチ開いていると言われました。
先生に「歩いたり、スクワットしたりした方がいいですか?」と聞いたら「しなくて大丈夫だよ(笑)」と言われたので今のうちに沢山寝て過してます(^^;)
そして、朝方から現在進行形で前駆陣痛があり、そろそろか!とドキドキしているところです。
お互い出産までのカウントダウンは始まっていますね(*^^*)
頑張りましょう!
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
雑巾がけと階段オススメします👌
引っ越しのタイミングが臨月で部屋を掃除するのに3階まで登り降りを繰り返して床を雑巾がけしてってやってたら見事にその日の夜に破水しました😂
でも階段は危ないので辞めたほうがいいかもしれないですね。
あとはお迎え棒とか、、、😍
-
まゆしぃ·͜· ❤︎
階段いいですよね!
義理実家が6階だからよく昇り降りしてました
めっちゃ足にきますよね😂
雑巾がけやってみます🤩❗️- 8月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目の時
毎日2時間以上歩いたけど
予定日1w過ぎました☺️
今回も予定日超過中です(笑
動いても
さまざまなジンクス試しても
結局は赤ちゃんのタイミングなので
今回は予定日すぎたけどまったりすごしてます✨
-
まゆしぃ·͜· ❤︎
やっぱり赤ちゃんのタイミングが1番大事ですよね😌✨
体力付けるという意味で歩くのは頑張ってみようと思います!
焼き肉とオロナミンCの話しを旦那にしたら明日やってみよう!ってことになったので検診帰りに試してきます😂- 8月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも37wから毎日3,4時間歩いて家でも動きまくりました!笑
前駆陣痛は32wから毎晩寝れないレベルであり、粘液栓も37wから続きましたが39w2dで促進剤バルーン使って産みました😭!
-
まゆしぃ·͜· ❤︎
3、4時間は凄いです!
それでも促進剤&バルーンコースだったんですね😱
やっぱり人それぞれ、赤ちゃん次第ですよね😣- 8月22日
![あきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきこ
予定日付近はゴロゴロして何にもしてませんでした😂
おかげで体力もなく子宮口全開の時に力んでー!と助産師さんに言われても体力なくて、とってもしんどかったです😅
今の時期暑いので無理せず、産まれたらバタバタでゆっくり寝れないし、夕方の涼しい時に歩けたら歩いて後はゆっくり寝ててもいいかもです☺️
1月の最初に陣痛きてから今だに三時間ぶっ通しで寝たことありません😭💦
私は健診で内診した時に子宮口1センチも開いてないと言われてから2日で6センチ開きました😊内診の刺激によって一気にきた感じです!
その後、出血しておしるしになり、なんかお腹痛いなーと思ってトイレに行くと便器が真っ赤になるほどの出血量ですぐに陣痛だと気付きました😌
-
まゆしぃ·͜· ❤︎
体力付けるという意味で歩くのは頑張って続けてみようと思います🚶♀️✨
内診グリグリが1番効く感じします😂
今まで茶おり出たことなかったのにグリグリされてからすぐ出てて、次の日粘液栓も出てました!
明日は予定日の検診なのでグリグリされてきます😭- 8月22日
まゆしぃ·͜· ❤︎
わー!予定日同じなんですね🤩
え、そうなんですか!
病院の先生に言われたらじゃいっか!ってなりますね🤔
絶対歩かないといけないと思ってたからちょっと気が楽になりました🤰✨✨
私は今のところ産まれる気配ないですがゆーさんはどうですか?😌
☆ゆー
私は、21日の19時半頃から急に痛みの間隔が5分以内になり、21日の23時48分頃に出産しました!
ゆいゆいさんも、赤ちゃんに会えるのが楽しみですね♪
まゆしぃ·͜· ❤︎
おめでとうございます😳❤️こんなタイムリーで出産報告聞けるなんて!
本当におめでとうございます!!!
お疲れ様でした👼🏻🍼
明日検診なのでグリグリしてもらってきます😭❗️