コメント
悠ママ♬*゜
まさにその通りでした!
恥ずかしながら家庭科の授業でしか料理はしたことなかったですが、意外と何とかなるもんでした(*^_^*)
oooooMaiooooo
はいはーい‼︎
ちょっとだけ実家でおみそ汁とか簡単なものはしてました。
大変でしたね〜〜
例えば初めてのてんぷら。
旦那とやって4時間かかりました笑
今は何であんなにかかったのか不思議です笑
-
りんりんぼう
ご回答ありがとうございます!
私は揚げ物が苦手で天ぷらはまだ作ったことないです(>_<)
唐揚げとかはノンフライヤーでなんとかやってます!笑- 4月5日
m0ich0
私1人暮らし経験ないですが
家でたまに料理したり手伝いしてたのでそこまでは困りませんでした💦
というか旦那さんによるのかなーと。
うちは親が厳しくてダメ出しばっかで結局やるのが嫌になって親に任せてましたが
旦那が口うるさくないタイプなので張り切って作ってあげたくなって頑張ってました^^*
旦那さんの両親が料理上手だと困ることもあるかもしれないですね💦💦
-
りんりんぼう
ご回答ありがとうございます!
うちも主人がずっと一人暮らしで毎日コンビニ弁当やスーパーの惣菜だったので、作ってあげるだけで感動してくれます!笑
主人のお母さんは料理上手なんですが、比べたりはしない人なのでよかったです(>_<)- 4月5日
ぱっつん
同棲を始めるまで
実家暮らしで
毎日バイトばっかやって
ほとんど家事やってませんでした!
炊飯器の使い方も洗濯機の使い方もわからないまま
同棲始めましたが
なんとかなりましたよ!(笑)
慣れです!(笑)
-
りんりんぼう
ご回答ありがとうございます!
分かります!!私も洗濯機の使い方から習う感じでした!笑
同じ方がいて安心しました(*^^*)- 4月5日
かだ
わたしがそうでした(ーー;)💧
休みもほとんど無く、全部母がやってくれていました😭😭
同棲して結婚に至りましたが意外とやってけましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ🌸
料理もレパートリーを増やそうと検索しまくりです(笑)(笑)
-
りんりんぼう
ご回答ありがとうございます!
私も母に頼りすぎてました( ; ; )
料理はクックパッド見ながらなんとかやっです^^;- 4月5日
2B2
夕食作るだけで三時間かけてました(笑)
クックパッド見たりしながら頑張って作り、美味しかったりまた食べたいと思ったら料理ノートに書きうつしました。
今では見なくても、冷蔵庫の中のもので作れるようになりました。
時間も一時間くらい?
味つけのバリエーションは少ないのは相変わらずなのでまだまだですね(笑)
-
りんりんぼう
ご回答ありがとうございます!
ノートに書き写すのいいですね!
私も冷蔵庫の中の物で作れるぐらい上達したいです(>_<)- 4月5日
Konmi
全く何も実家でやらず、社会人になりすぐに旦那と同棲したのですが、元々 料理も家事もできないと伝えていたので同棲してからも旦那任せでした、、、(´・_・`)(笑)
洗濯機もボタン押すだけとか言われてましたがそれすらもいまいちわからず洗剤も私だけ柔軟剤入りです😅
仕事辞めてから家にいる時間が増えたのでクックパッドを見ながらとても簡単な料理しか作ってません。料理はもう慣れかなぁ、、、と思います!まあ煮物や揚げ物は未だにできません(´・_・`)(笑)
-
りんりんぼう
ご回答ありがとうございます!
洗濯機よく分からないですよね!笑
うちは料理以外の家事はほとんど主人がやってくれているので大分助かってるのですが、唯一やってる料理すらまともにできないという…^^;- 4月5日
まる
一人暮らし未経験でした!!
料理は大変というより要領が
悪すぎたのかすっごい
時間がかかりました(T_T)(笑)
ですが家で美味しいものを食べたいから
頑張って作ろう!みたいな(笑)
洗濯も大っ嫌いでしたが
好きな匂いの洗剤などを使って
いい匂い〜と思いながら頑張る方法(笑)
あと掃除が苦手、というか気付いたら
こんなにも散らかるんだと
同棲して分かりました(笑)
母にどれだけ甘えていたのやら(T_T)
-
りんりんぼう
ご回答ありがとうございます!
私も母に甘え過ぎてたな〜と反省してます(T_T)
料理、洗濯、掃除どれも苦手…^^;
お互いマイペースに頑張りましょう!!- 4月5日
夏菜子
最初野菜切るのに異常に時間かかりましたw
仕事の部署も変わったストレス、通勤時間も3倍になり毎日へろへろでした;´༎ຶਊ ༎ຶ`;
三年してやっと色々手際良くなったかなぁと思いますw揚げ物は自信ないしめんどいので揚げ焼きくらいしかしません笑
-
りんりんぼう
ご回答ありがとうございます!
私も揚げ物苦手です(>_<)
ですが主人が揚げ物好きなので、たまーに頑張ってノンフライヤーで作ります!笑- 4月5日
りんりんぼう
ご回答ありがとうございます!
私もそんな感じです^^;
日々クックパッドを見ながら格闘中です!
悠ママ♬*゜
ほんとクックパッドがある時代に感謝ですよね(´ー∀ー`)♬*゚
主婦歴も5年になりましたが、未だにクックパッドにはお世話になってます(^^ゞ
掃除も洗濯も慣れと要領の良さですよね☆
でも未だにアイロンがけは苦手です(´×ω×`)笑
自分が主婦になってみて初めて母はすごいんだな!と実感しますよね♡
りんりんぼう
本当ですね!もうクックパッドがなかったら何も出来てないと思います!笑
私要領が悪いので時間がかかって途中で嫌になっちゃうんです(>_<)
主人は長年一人暮らししてたので料理以外の家事は私より得意で、アイロンがけも主人がやってくれてます^^;
本当に母に感謝感謝ですね!!自分が同じ立場になって初めて気付きました(T_T)♡