※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこぱい
子育て・グッズ

3歳の子供がダニアレルギーで、痒みがつらい。病院で強めのお薬がもらえるか、家では対策しているが夜布団に入ると全身かゆい。病院での対応について相談したい。

上の子3歳がダニアレルギー クラス6です⤵️
体の痒みが辛くて辛いようなんですが、病院にいくともう少し強めのお薬などだしてもらえたりするのでしょうか?💦😖

ダニアレルギー がわかってカラは寝具を新調して布団クリーナーをマメにかけたりなど家で出来ることはしていますが、夜布団に入ると全身かゆがりかわいそうで…⤵️😢

コメント

めぐ

いまは病院へ行ってない感じでしょうか?皮膚科へ行けばちゃんとお薬処方されますよ☺️

また、クリーナーだけですか?ダニは高熱を加えないと死なないので、布団乾燥機必須ですよ!!それからクリーナーです。

  • ちょこぱい

    ちょこぱい

    病院に行って薬をもらって飲んでいますがその状態です💦😖

    クリーナーはなるべくマメにやって乾燥機もたまにかけている感じです💦💦

    • 8月21日
  • めぐ

    めぐ

    私なら、セカンド・オピニオン受けます。お薬飲んでその状況じゃ可哀想ですし😢

    我が家も私がダニやハウスダストのアレルギー持ちなので、布団乾燥機とクリーナーは必ず週2回してリネンも全部洗ってますよー。

    • 8月21日
  • ちょこぱい

    ちょこぱい

    実はセカンドオピニオン受けてて、薬は今出てるので大丈夫と言われていました💦

    ただ3歳なのでそんなに出せる薬もないのかな…と⤵️

    • 8月21日
  • めぐ

    めぐ

    そうなんですか😅

    もうあとは、クリーナーや布団乾燥機、お洗濯の頻度を上げるかしかないですかね😢

    一度、先生にも他のお薬で対処できないかも含めて聞いてみてはどうでしょう?

    • 8月21日
  • ちょこぱい

    ちょこぱい

    やっぱりそうですね💦

    少しでも軽くしてあげたいので先生に相談してみようと思います😭

    親身になってくれてありがとうございます😭✨

    • 8月21日
どんぐり

息子がダニアレルギーと白樺の花粉アレルギー、クラス5です。日常的にはエピナスチン飲んでます。

5歳なったばかりですが、もう少ししたらダニの舌下免疫療法をしようかと医師と相談・検討中です。

今のお薬があまり効果ないのでしたらそのまま医師にお伝えしてみてはいかがでしょうか?または他の病院を受診してみるとか...

痒いの、ツラいですよね😢

  • ちょこぱい

    ちょこぱい

    息子さんは今のお薬効いていますか?💦

    実は最初近くの小児科で薬をもらってのんでいましたが、そのあと小児科アレルギー専門の病院に行って飲んでいる薬を確認してもらったところそれで大丈夫だよと言われて同じ薬を飲んでいる状況です💦


    痒いってほんとにストレスなるだろうからかわいそうで⤵️😢

    • 8月21日