※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YuRi2
子育て・グッズ

お風呂上がりの水分補給について相談があります。お風呂後に寝る前にミルクを飲ませるのが難しい時、白湯を考えましたが、寝てしまう可能性があるため悩んでいます。今後のアドバイスをお願いします。

お風呂上がりの水分補給についてです🤔

生後2ヶ月の娘を完ミで育てています!
お風呂にはミルクの後、30分〜1時間くらいで入るようにしています。

いつもは、お風呂の後も1時間くらいは起きていてミルクを飲んで、寝ます。
でも今日は、お風呂上がりの着替え中にウトウトし始め、ぐずったので抱いたらそのまま寝てしまいました💧

朝まで起きないので、(物凄くありがたいのですが)風呂上がり何も飲まずに寝るのは脱水症状が心配です💦

ミルクには早いし、あげたことないけど白湯?でも白湯作ってる間に寝るだろうし…このまま寝かせて大丈夫かな?など色々考えたのですが、結局ミルクの時間に起こして飲ませました😥💦

今後同じようなことがあるとまた悩むと思います。

アドバイスよろしくお願いします🥺🙏

コメント

deleted user

私はお風呂の後にミルク飲ませてます!
お風呂の前に飲ませてしまったら、白湯を20ほどあげてました!

  • YuRi2

    YuRi2


    白湯はあらかじめ作っておくのですか?😳

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    調乳ポットがあるので、やかんで沸かしたお湯をポットへ、少しやかんに残して冷たいお水も作ってあるので
    お風呂上がりに2つを合わせます!😊

    • 8月21日
  • YuRi2

    YuRi2


    なるほど😳✨
    それだと丁度いい温度の白湯がすぐあげれそうですね!

    大変参考になります😊❗️
    ありがとうこざいます🌟

    • 8月21日
ゆー

脱水症状の目安になるのはオシッコがちゃんと出てるかどうからしいので、ミルクで起きてオムツが濡れてなければ水分不足だと思います。

何も飲まずに寝ちゃうことも多々ありましたが、今のところ脱水になった事はないですよ👍

私もお風呂入る前に白湯作っておいて、上がって着替えたら飲ませてました。
白湯飲まなければ、お茶とか試してもいいと思います。

  • YuRi2

    YuRi2


    そうなんですね❗️
    経験談に少しホッとしました☺️

    白湯チャレンジしてみたいと思います😊
    ありがとうこざいます✨

    • 8月21日
  • ゆー

    ゆー

    白湯拒否する子も多いので、絶対あげなきゃ!とは考えなくていいらしいですよ。
    飲んでくれたらラッキーくらいで頑張って下さい😊

    • 8月21日
  • YuRi2

    YuRi2

    ありがとうこざいます😊
    あまり気張らず、飲んでくれたらラッキーと思ってトライしてみます!

    うまくいかなくても、心構えで気持ちが全然違うと思います!

    • 8月21日