※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごちゃん
お仕事

パソコン教室でエクセルを学びたい理由は、将来事務関係の仕事をしたいから。エクセルのスキルがあれば資格不要の仕事も見つかるかもしれない。

来月からパソコン教室に通おうと考えていて
エクセルの使い方を学びたくて通おうかな思っています!

これって知ってて得ありますか?
下の子が幼稚園行きだしてから事務関係の仕事を
したいなと考えています。

まだ早いけど求人見ると、エクセルの使い方わかれば
資格無しでも働けるところがあったのでそうゆうところで
働けたらいいなと思っています😊

コメント

ひらたけ

事務関係の仕事をするなら大抵エクセルは必須だとは思います。エクセルは慣れたらできるので、ご自宅にパソコンがあるなら本屋さんでエクセルの教本を購入して勉強する方が安く上がると思いますが💦
事務職につくなら、知ってて得というか、知らないと仕事できないレベルですね…。

  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね😳
    自宅にパソコンはないんです💦
    本だけで理解できるかどうかも不安です😅

    • 8月21日
  • ひらたけ

    ひらたけ

    ご自宅にパソコンがないなら、教室など通って実際に使った方がいいですね😊

    • 8月21日
りん

過去に医療事務、現在は製造会社の事務をしています。

どちらの業種でもエクセルは使ったので、基礎だけでも知ってて得だと思います😊

  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    回答ありがとうございます😊

    そうですよね😳
    来月から通うことに決めました😊
    教室など通って覚えましたか?💦

    • 8月21日
  • りん

    りん


    私は高校の授業で習って資格もとりました😊
    私の会社に途中入社した方は
    パソコン教室だと高つくのでハロワークの職業訓練でエクセルを習ったそうです!

    • 8月21日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    ハローワークでできるんですね😳
    私の市のハローワークもできるのか調べてみます💓

    • 8月21日
さくら

派遣会社の無料セミナーでエクセルも募集してますよ。ただ、住んでる地域や条件にもよると思うのですが。

  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    回答ありがとうございます😊
    そんなのもあるんですね😳
    調べてみます🙆‍♀️

    • 8月21日
カナデ

社会人になってから教室に通いました!

  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    回答ありがとうございます😊
    詳しく教えてくれますか?😢

    • 8月21日
のんびりママ

もし資格なくても、「(資格名)を取得に向け、○○教室に通学中」←もっといい文言があると思いますが😅、履歴書に書くだけでも印象違いますよ!
5日間の募集で25名ぐらい応募者がいた事務の求人で、有資格者だらけだったと思いますが、この履歴書で面接して採用されました☺️
結局、仕事始めたら資格は取りませんでしたしね😅

結婚で仕事を辞めて、引越した先で職業訓練を受けてパソコンの資格を取得しました。

全く触れない状況で入社されると、恐らく教育係から嫌顔されると思います。
基本操作や簡単な関数が使えるまで出来れば、事務の仕事は全く問題ないかと思います。
私も昔、事務職に就きたくてパソコン教室に通いましたが、面接の時にパソコン操作出来ますと言える材料になるので、通って良かったと思います。途中で教室辞めたのでそんなにお金もかかってません☺️

  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    回答ありがとうございます😊
    そうゆうのも書けるんですね😳
    求人見たら資格なしでもエクセルできればオッケーのところがありました😳

    なるほど!
    私が行きたいなって思った教室は月謝制で千円でした😳
    安いんですかね?😳💦

    • 8月21日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    書いても問題ないですよ☺️
    エクセルはほとんど難しい部分は仕事で使わないので、基本は使えますと言えば大丈夫だと思います。

    月謝制千円安いです😲
    私は60分1200円で、週4日通ってました😅

    • 8月22日