※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

車の見積もりで支払額に差が生じ、ローンの割賦金が追加されたことに不満を感じています。最初からその費用を説明してほしかったと思っています。

なんとなくモヤモヤするので聞いてください🙇‍♀️💧
先日ヴォクシー煌Ⅱガソリン車の見積もりを出してもらい、オプションを付けて4,016,420円だったのが→ 3,596,420円に値引きしてもらいました。
そして今日契約しに行き、そこから色々要らないものを削って、有難いことに最終的に3,480,000円となりました。
この値段だったら買いたいと思いお願いをしたら、
正式な見積書を見たら3,820,000円となっていました。
それまでに出されてた見積もりが支払い総額3,480,000円(税込)となっていたので夫婦共にそれが支払い額だと思っていたのでこの差額は何なのか聞いたら、ローンの割賦金だと説明を受けました。
説明され、それが費用の中に掛かるのはもちろん理解したんですが、直前まで総額3,480,000円(税込)ということで話が進んでいたのに、最後の最後で急にローンの割賦金で+340,000円掛かりますはちょっと説明不足というか、30万以上掛かるんだったら、それも掛かって総額この値段ということを先に説明するべきだと思ったんですがどう思いますか?😣

コメント

チャソ

それは驚きですね!!
3万4000円ならまだあーーならしょうがないかって思えるけだ34万円は。。。
私なら文句言っちゃいそうです_:(´ཀ`」 ∠):

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️✨
    驚きますよね😭
    34万の差はさすがにびっくりでして…先にそれも説明してほしかったです😣💦

    • 8月20日
deleted user

車屋で営業してました🙋

金利の説明は○%ですというところがほとんどで、金利分の金額を含めて総額○○○万ですという説明をする所は珍しいと思います🤔

私自身、調査も含めてディーラーや中古車店へ何店舗も行きましたが、どこもそういう説明はなく、%での説明でしたね💦

その理由としては、
総支払額というのは、あくまで車を準備するのにかかるお金で、ローンを含めた金額ではないからです。

つまり、総支払額とは、その車を納車をするのには348万かかりますよ。ということで

ローンに関しては、本来は納車と同時に一括で頂かなければいけないお金を、お客様側が一括ではなく、分割で支払いたいということなので、お客様側の都合ということになります。

なので、どこでローンを組むかもお客様の自由です。
金利を気にされる方はJAや銀行で組まれる方が多いですね💦

  • deleted user

    退会ユーザー

    追記ですが、
    総支払額がローンを含めた金額になって、月々の支払額が、348万の時よりも増えたなら問題ですが、増えていないなら問題ないです!

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️✨
    なるほど😳✨
    あくまでも支払い総額=車のみのお値段で、そこにはローンは含まれないんですね🙇‍♀️‼️✨
    じゃぁ、金利の説明(%)はどこでも一番最後にされるものなんですね😭💡✨

    追記も読みました!
    何度もありがとうございます🙇‍♀️✨
    二人とも348万の支払いだと思ってたので、382万となった時は驚き、ちょっと一度考えますと帰ってきちゃいました…😔無知で恥ずかしいです…😢

    • 8月21日
匿名希望

ローンの話は最終までされなかったのですか?
担当さんはローン支払いがどのくらいか分からない状況で、あくまで車本体の総額が3,480,000円っていう話をされていたのではないでしょうか?

もし違うならモヤモヤします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️✨
    ローンの話は最初からしてました!🙇‍♀️
    (頭金170万入れることもお話してます)
    なので担当さんはローンの支払いがどのくらいなどは分かっていたと思います😭

    • 8月20日
ほのゆりか

金利の部分は金利の%か金利手数料の金額どちらかで説明しないといけない事になってます
どちらかで説明があれば契約には問題は無いです

見積りには%を入れる事が多いですね
契約書は支払い総額が入るので金利手数料ものせた金額になります
金利手数料はすぐに返せば34万円はかかりませんのではじめから説明はしないですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️✨
    すみません😱💦せっかく回答くださったのに私の理解力がなくてなんて返信するのが正しいのか分からないんですが、最後まで説明しないのは普通のことなんですね🙇‍♀️✨
    無知で恥ずかしいです😂💦

    担当の方がパソコンで、
    支払い総額〇〇円という欄を指差しで確認しながら、こちらのお値段で大丈夫でしたら正式な見積書を作ってきますとのことだったので、単純にあくまで支払い総額=その値段で購入と夫婦共に思ってました😱✨💦

    • 8月20日
ととろ。

先日主人が車を買いましたが、ローン含め全て打ち込んだ状態で見積もりを何度も出してくださいました🙇‍♀️

前の車もそこで買ってて、それからも何度も試乗したり旦那の考えを熟知してくれてる担当さんだったからかもしれませんが…

例えば頭金この額なら総支払額は?
ローンを月々この額(ボーナス月はいくら)にすればどうなる?
等いろいろ条件変えて1番生活にあった支払い方法を探るべく、何度も見積もり出してくださいました。←迷惑な客ですよね(笑)

ローンを含めた額で!!と言えば、込の見積書出してもらえるかもしれないです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️✨
    でも高い買い物だから、こちらも慎重になりますよね😱✨✨
    すごく良い担当さんですね😍💓
    確かにローン込で!と言えば出してくれそうですよね☺️
    今回は私たちの勉強不足で、本当に色々と勉強になりました🙇‍♀️✨

    • 8月22日