![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後にパニック障害になり、友人の結婚式で悩んでいます。手術後に症状が出て、普通に生活できなくなりました。
出産されてからパニック障害になられた方はおられますか?今までは普通に生活が出来ていたのに今では前みたいに普通に生活出来なくなってしまいました。
出産して、何ヶ月かは普通に生活出来ていました。
きっかけは産後に手術したんですけど、それが関係してるのかなとそっからパニック障害みたいな症状が現れるようになって、悩んでいます。
これから、友人とかの結婚式もあるんですけどパニック障害のような症状が出るのでどのようにしたがいいのか分かりません。
誰にも相談出来ずにここに相談させて頂きました。
- ゆ(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
心療内科にはかかられましたか?
発作が出た時に飲む薬を処方してもらって持っているだけでも少し落ち着きました。
私は産前で10年も前のはなし
授乳はもうされてませんか?
もしまだされてるようでしたら大きい病院の方が薬の選択の幅が広がります。
私の場合は少しずつ大丈夫なんだと言うことが分かるような行動療法をたくさん取り入れました!
人の少ないエレベーターに家族や友人に付き合ってもらって乗って大丈夫だった!と体に覚えこませたり。
発作が出ても死なない、すぐ治ると言い聞かせて薬を飲むようにしたりして、薬も常に持ち歩いていました。
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
過去に通ってました。
その時は広場恐怖症と言われ、そのあとは何も症状が出なくなりました。
やっぱり産後から発症し始めて、昔よりも症状が酷いのでパニック障害かな?と思い始めていました( ; . ; )
病院に行ってみます。
ありがとうございます🙇♀️
ゆ
過去に通ってました。
その時は広場恐怖症と言われ、そのあとは何も症状が出なくなりました。
やっぱり産後から発症し始めて、昔よりも症状が酷いのでパニック障害かな?と思い始めていました( ; . ; )
病院に行ってみます。
ありがとうございます🙇♀️
まま
ストレスがかかったりすると再発してしまったりしますよね
以前かかってた病院との相性が良かったのであれば安心ですね!
子供がいるとなかなか自分のために病院に行くのも遠回しになってしまったり、、
ストレスフリーの生活を送るなんてことは難しいですが、、
良くなることを願っています😌
どうぞ息子さんのためにもご自愛ください