
コメント

3人目授かり中
おめでとうございます♡
出来れば授乳はやめたほうがいいですね(^◇^;)お腹が張りますm(__)m
私は6週に入ってから行きましたよ♡

na07mi
授乳を止めないと流産の危険があるそうですよ(;o;)
-
マイメロちゅん
まぢですか?どうしたらやめていけば?夜寝るとき欲しいと泣いてばかりです。
- 4月4日

3kidsma-ma
生理予定日から4週間後くらいに行くといいかな〜。
それまでに出血などがあれば産院へ。
母乳はなるべくは控えて行くようにした方が赤ちゃんの為かな〜
-
マイメロちゅん
4週間後ですね~(❁´ ︶ `❁)*✲゚*
母乳どうしたら、やめていけますか?夜寝るとき欲しいと泣いてばかりで。- 4月4日

さあちん♡
一発で心拍確認したいなら7〜8週頃。
私の地域はセミオープンで
6週頃には分娩予約がうまってしまうので、早めに行きました(^_^;)
母乳の件は医師によって意見が違うので何とも言えませんが…
おっぱい吸われると子宮が収縮するから良くないみたいです(>_<)
私が通う先生は反対派で
でも子供が可哀想だし飲ませてたら
明らかに下っ腹に違和感を感じるようになったので辞めました(>_<)
-
マイメロちゅん
最初は飲ませてましたか?どうやってやめました?
- 4月4日
-
さあちん♡
上の子が4ヶ月か5ヶ月になる位の頃に妊娠が分かったのでミルクにしてもすんなり受け入れてくれました(^_^;)
すぐ辞めると、おっぱい張ったり詰まっちゃうので、最初は下っ腹に違和感感じたらすぐ中止しながら飲ませる時間を減らして行きました(>_<)
おっぱいが生産されるサイクルを減らして行ったら、1日置き…2日置き…と。
そんなこんなで張らなくなりました!
1歳半だとおっぱいを分かってるし
ミルクって言う訳にも行かないし…
先生に相談してみると良いですよ(*^◯^*)
検診の病院では反対派でしたが
分娩する病院は母乳続けながら出産した人もいるよ〜
でも、下っ腹に違和感あるって自覚があるなら辞めた方が良いね〜と言われました(^_^;)- 4月4日

はるママ(*^^*)
はじめまして(*^^*)
現在妊娠中です(*^^*)
私も息子がいて、おっぱい飲んでますよ😊✨
病院にも言いましたが、なにも注意されず6ヶ月までに辞めていきましょうって感じみたいです😊✨
お腹の張りがある場合はやめたりしなきゃいけないみたいですが、私は1度もないです(*^^*)
妊娠したらおっぱいやめるとか病院に寄りなので、すぐやめれなそうなら徐々にでいいと思いますよ(*^^*)
-
マイメロちゅん
そうなんですか?一歳何ヶ月ですか?夜は欲しいと泣いてばかりで。どうやってやめたら?
- 4月4日
-
はるママ(*^^*)
うちはまだ一才2ヶ月です(*^^*)
うちは寝るとき飲まないと寝ないので飲ましてますよ(*^^*)
哺乳瓶も嫌がりますか??
哺乳瓶大丈夫であれば夜哺乳瓶に切り替えるとか(*^^*)
遊び疲れさせるとよく寝るとかいいますよね(*^^*)
うちはまだ母乳辞める気ないですけど、辞めるときは一週間前くらいからもう少しで辞めるよっていっていこうかなって思ってます(*^^*)今も大分お話わかるみたいなので(*^^*)皆さん断乳のときはずーっと泣かれてるみたいなので泣かれても抱っこしたりして寝かせるしかないかなって思ってます(*^^*)- 4月4日

あいまま♡
私も上の子授乳中に妊娠しましたが、上の子が10ヶ月くらいまではあげていました😣
先生にはちょっとずつやめていけば大丈夫と言われました!でも流産する可能性もなくはないとも言われました😣
10ヶ月の時はもう寝る前だけしか授乳していなかったので、哺乳瓶に変えたら最初は嫌がってないてましたがなれてくると飲んでくれるようになりました(*´ー`*)
マイメロちゅん
本当にありがとうございます。どうしてやめていけばいいか。夜は寝るとき欲しいと泣いて泣いて
3人目授かり中
うちは1人目は今日からなしですんなり止めれたんですが息子は乳首にカットバンを貼り痛い痛い!と子供の前で泣きました。
何日かほしがりましたがしばらくカットバンを貼り続けました!笑っ
マイメロちゅん
自分が胸張ったりしませんか?ちょくちょくしぼりだしたりしますか?
3人目授かり中
いまは寝る時だけ授乳している感じですか?
はるなぁと思ったときに1日2回ぐらい搾乳してました( *`ω´)