※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャナマサラ
子育て・グッズ

キッチンに近づけない対策や安価なゲートについて教えてください。

9ヶ月の息子が、ズリバイやつかまり立ちで部屋中を移動しています。我が家は、カウンターキッチンではなく部屋の一角にキッチンがあり、ゲートを取り付けることができません。


最近、料理している私の後ろに掴まって立ち上がって、物凄く可愛いから料理中止!と言いたくなりますが、そうもいかないのでキッチンに近寄れないような対策はないものかと考えております。


自立式のゲートがあるようですが、もっと安くて手軽に使えるものはないのでしょうか。

コメント

deleted user

私ならベビーサークルを使用しますね〜(^^)
ネットで安いもの売ってるので!
それか料理中だけ歩行器に入っててもらうかですかね(^_^)

  • チャナマサラ

    チャナマサラ


    返事遅くなりすみません!
    なるほど歩行器という手がありますね。ありがとうございます!

    • 4月6日
ムッチ

ああ、同じようなことで悩んで、今日一日中夫と部屋の改造してました😅
うちもLDKがひと続きになっている間取りで、ベビーゲートが設置出来なかったので、ベビーサークルを購入し、どうしても相手が出来ない時や動き回って欲しくない時はそこにいてもらうことにしました。それと、テレビ台をいたずらしたくてしょうがないようだったので、テレビ台の前に人工芝を敷いてみたら、痛かったみたいで近づかなくなりました。近づこうとして人工芝に何度もチャレンジしている姿は可哀想だったのですが、本人の安全を守るためだったので…😖

  • チャナマサラ

    チャナマサラ


    返事遅くなりすみません!
    人工芝という発想が面白いですね(^_^)やはりベビーサークルですかー。うちもその方向で検討してみます。ありがとうございます!

    • 4月6日