※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
妊娠・出産

妊娠報告を後回しにしたい状況。義家族や友人事情を考慮し、出産報告はインスタで行う予定。他の報告方法について相談。

2人目の妊娠報告、いつどうやってしましたか?😱

同居している義家族はおろせと言われそうなので(息子の時言われたので)できればあんまりお知らせしたくないので後回しで

実家は縁を切ってるので別に教える必要ないとして

妊活中で残留流産3かいした親友と
妊活してたけど旦那さんとの子供に対する考え方の不一致で今度離婚することになった親友がいます…

あとは別に出産報告をインスタでするくらいかなーって感じなのですが、、

みなさんだったらどう報告しますか?😱😱😱

コメント

雪だるま

誰にもしなくていいのではないでしょうか。

Καnα♥︎

私がゆさんの状況なら誰にもしないと思います😂

  • Καnα♥︎

    Καnα♥︎

    親友の方には聞かれたり、話す機会があればって感じで自分からわざわざ言わないかなと。

    • 8月20日
ぽん

妊活してる友達に、わざわざ
妊娠したこと報告するのって
ちょっとやめた方がいいかなと思います💦

会う予定があった時とかに言う方がいいかな

ただでさえデリケートなことだし
悪気はなくても、なに?自慢なの?と捕えられたりしますよ

わたし的にインスタで妊娠してること報告するのも
え?って感じで思ってるタイプです

家族に報告後回しで、インスタに先に報告する理由って何でしょう?

妊婦は喜ばしいことだけど
親友がそのような状態なら
私ならちょっと遠慮しちゃう

ぷぅーこ

私は安定期に入ったとしても妊娠報告はしない考え方です💦💦
出産までは何が起こるか分からないので😞

SNSでは妊活している親友が見てしまうでしょうし、無事に生まれてから軽くお伝えする程度に留めます。

それにしても、義家族が1人目の妊娠のときからおろせと言うなんて酷いですね💨💨
でも同居ならそのうちバレますし、もしつわりがひどくなったり切迫等で安静や入院になったり、出産のときも上の子のお世話をお願いしたりと義家族の協力は必要ですし…😵
せっかく授かった命だから祝福してもらいたいですよね😢

男の子2児ママ♡(26)

2人目だし別に報告しなくてもいいんじゃないですか?
義家族はひどいですね!まぁ下ろせなくなるまで、バレないようにですね!

私2人目は両家以外報告してませんよ!会った時に、あれ?って言われて、あ、そー実はねーって感じで軽く。
わざわざSNSに配信する事もないと思います!