
コメント

退会ユーザー
ハイリスクな人です🙋♀️
病院やハイリスクの理由によって変わるみたいですが、私の場合....
ハイリスク→計画分娩でした。
私の産院では保険適用になったので、そこまで高い感覚はありませんでした😳
総合病院で手出し15万なので、ママリで見る限り安いほうかな?と。
検診ではハイリスク加算されたことはない気がします!
参考にならなかったらすいません💦😭

ちゃ
前回の出産が出血多量でハイリスク妊婦でした。病院によりますが、私は病院側からハイリスクを理由として計画分娩や無痛分娩を進められませんでした。
-
初心者
なるほど…!
ありがとうございます!- 8月21日

あおひママ☼𓂃
持病で心疾患があり総合病院で健診&出産予定です💡
健診中はハイリスクで料金が変わることはなかったです😀持病の検査には保険が適用されました💡
今日までそれほど体調は悪化していないので、緊急の場合を除いて自然分娩か無痛分娩か選ばせて貰えました‼️
無痛分娩を選択しましたが、医学的対応の為、麻酔も保険適用になるみたいです😳
-
初心者
料金変わらなかったんですね!
選べるんですね〜ありがとうございます!- 8月23日
初心者
なるほど〜、分娩費が上がったのですね、、
旦那と自然分娩がいいと話しているので計画分娩となると少し複雑です笑
ありがとうございます!