
安定期に入って仕事復帰したばかりですが、体調が優れず困っています。妊娠前のように体がついていかず、つわりもぶり返しています。産休まで頑張りたい気持ちと体の不調で悩んでいます。安定期でも体調が悪い方いますか?
安定期に入って仕事復帰したばかりです。
初期の頃は切迫流産の疑いがあり2ヶ月休職を余儀なくされました。
8月に入ってからやっと復帰することが出来たのですが…
2ヶ月仕事していなかったせいか体が慣れず、妊娠前のようにうまく体がついていきません。
仕事の疲れと寝不足でつわりもぶり返していて、体調が悪くなり、昨日早退、今日は欠勤してしまいました。
産休までお仕事を頑張りたい気持ちはあるのですが…体がうまくついていきません😭💦
赤ちゃんの為に今は無理はしちゃいけないと思うのですが、職場の方に申し訳ない気持ちでいっぱいです(´;Д;`)
お仕事と妊娠両立してある方どうしていますか??
安定期でも体調が優れないことってありますか?
- りな
コメント

のん
安定期は赤ちゃんの流産のリスクが低くなるというものです(*´﹀`*)
体調が優れないことはありますよ✩.*˚
無理されるのは赤ちゃんにもお母さんにも負担になるので辛い時はゆっくり体を休めてくださいね♡♡

こきんちゃん
安定期に入ったからと言って決して体調が万全になるわけではありません!
無理は禁物なので赤ちゃんの為にも自分のペースでお仕事されてください😢❤
-
りな
わかりました。
無理はしないようにうまくやっていきます(●´ω`●)- 8月20日

ママリ
仕事と妊婦の両立、ほんとに大変ですよね😣
私も34週まで仕事してましたが通勤するだけでしんどかったです💦
無理はもちろん厳禁です!
私がやってたこと↓
・有給がまだあれば、突然休んで迷惑かけないよう定期的に妊婦健診と言い休みを取ってました。
・通勤経路を変更しました。
・仕事の引継ぎを早めに開始しました。(上司に希望を伝え早めに業務量を落とす)
・休んで迷惑かけてしまった方に通常の3連休等の休みの時とかにお土産を買ってお礼を伝える。
とかですかね🤔
-
りな
アドバイスありがとうございます😊
2ヶ月休職中に有給は全部使ってしまい、傷病手当の申請してもらいました💦
お土産とかもっていくのいいですね✨考えてみます!- 8月20日
りな
安定期でも無理するのは良くないですよね(;_;)
休めるときはゆっくり休みます。