
コメント

ママリ🔰
うちもその月齢ごろそんな感じでしたー!!好みが出てくる時期なんですよね😌
でも,好きなものしか食べられなくなると栄養も偏るし心配なので,私は苦手な物の量は少しにして,少しでも全種類?ひと通り食べないとおやつなどはあげないよ,ってのを徹底してました!全く手を付けないのがあるのに,おかしを食べさせてると今後もっと大変になってくると思うので💦一口でも食べさせる習慣はつけておくことをオススメします!!!

退会ユーザー
うちの子も好き嫌いが出て来て食べムラもあります!
お菓子やフルーツ、ヨーグルトは好きでよく食べます。
お菓子などは見えないところにしまってます。食後のフルーツも大体食べ終わるまで見えないところに置いてます。
好きな物だけ食べていらないってするけど、手に何か持たせてそれに集中してると食べます。毎日食べさせるのが大変で手をやいてます😅
-
ママリ
同じです!
お菓子やヨーグルトは好き
ご飯でも好きな物なら無限に食べます💦
前までご飯食べなかったからお菓子多めにあげちゃったりしていたんですがそれしちゃうと余計に悪循環だと思って、最近はおやつも野菜はんぺんとかをあげるようにしています😭- 8月20日
-
退会ユーザー
野菜はんぺんいいですね!
先日の1歳半の健診でも相談したんですが、1週間単位で栄養がとれていれば大丈夫ですよと言われましたが栄養とれてるのか不安です。
体重も減っていなければ問題ないみたいですが…。- 8月20日

みき
今まさに次女がなってます💦野菜もカボチャぐらいだし、麺類と一緒に出しても麺だけ。朝、昼、晩で昼しか食べないとか最近あります。長女も時期でありましたがここまで酷くなくて毎日悩みます…とりあえず食べれるものを食べさせてます。
ママリ
そうゆう時期なんですね💦
食べてないからとお菓子あげちゃってた所もあるので反省しています😭
私もその方法で頑張ってみます