※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
水玉
ココロ・悩み

妊娠中から病気が心配で、子供が生まれても心配が続いています。特に百日咳が心配で、未接種の子供のことが気になります。同じ状況のママさんの気持ちを知りたいです。

妊婦の時にりんご病が流行り始め神経質になりw
子供が産まれて、りんご病+手足口病が流行り始め神経質になりw

今度は百日咳が流行り始めてるとか…
しかも感染力がインフルより5倍とか…
なんで今年はこんなに流行りの病気が次から次へと…(;´д`)トホホ…

まだ四種混合打っていないので心配で仕方ないです😰
過度に心配症な自分もいけませんが…
どれも調べると3ヶ月未満の子は重症化しやすいなど書かれており…😰
2人目がまだ3ヶ月未満で…

同じ月齢のママさん、どうやってこの時期気持ちを乗り越えてますか…( ˘•ω•˘ )??
気持ち的に疲れてしまいました…( ˘•ω•˘ )
私が神経質過ぎるのでしょうか…( ˘•ω•˘ )

コメント

やんちゃん

私も神経質ですが買い物には出歩いてたせいか保育園の送り迎えのせいか下の子が先週RSで入院になりました( ˉ ˡˍˉ )

百日咳流行ってるんですか!?怖いですね、、
世の中菌だらけなのでやはり嫌でしたら外出避けるしかないですよね、、、

わたしも色々神経質になりすぎて疲れますが、無神経よりは子供の為です!やはり半年未満は重症化するので怖いです。何もないことを祈りましょう✨✨

  • 水玉

    水玉

    返信ありがとうございます😊

    わわわ💦
    大丈夫ですか?!?!
    今もまだ入院してるんですか( ˘•ω•˘ )?!

    やはりそうですよね…
    なるべく人混みを避けて…
    お盆とかあったからまた色々拡散しそうで怖いですね( ˘•ω•˘ )

    早く色んな流行り物が無くなること祈ります😰

    • 8月20日
  • やんちゃん

    やんちゃん

    3泊4日の入院でした( ᵕ_ᵕ̩̩ )

    あ〜そうですよね!!
    お盆で色んなウィルスがあちこちに…嫌ですね😩💔
    落ちついたころにはきっとインフル時期ですね、、

    グットアンサーありがとうございます♥

    • 8月20日