
コメント

天音
家族が近くに感じる家でいいと思いますよ😄
広いと寒いし(笑)
義母さんの言葉のチョイスが悪いんでしょうね…
きっと悪気はないんでしょうけど😅

パン
気分良くないですね。悪気はないけど、本人は気づいてないんだろうけど、、、あえて言う必要のない事を言う人っていますよね😢
私も同じようなことで、義母が苦手な部分あります。
少し言い返してもいいのではないでしょうか?
私は最初は聞き流していましたが、やっぱりモヤモヤしますよね😣今ではやんわりと反論しています!
-
ぽむ
悪気がないとは言え、言われた方は気分良くないですよね💦
私の義母もあえて言う必要のない事を笑顔で言っちゃうタイプです😅
人として嫌いではないけど苦手💦
悪気はないから…と我慢してましたが、今度はちょっと言い返して反応見てみます😆(笑)
ありがとうございました✨- 8月20日

みゅーまま
ウチも12坪程しかない小さな家ですが、言われていい感じはしませんね😣
え🤨💢?ってなります。
-
ぽむ
自分でも小さい家だって分かってるけど、他人に言われると嫌なもんですね~😅
笑顔で連呼されたので、あれ?もしかして誉めてるのかな?と一瞬錯覚しましたが、そんなことないですよね(笑)
ありがとうございました✨- 8月20日

ちょー
普通一回でも言わないですよ‼️
どんな家でも購入して維持することは立派なことです。
-
ぽむ
そう言っていただけると嬉しいです😢
自分の息子が頑張って買った家なのに、よくそんなこと言えるなって思いました💦
反面教師にしなきゃですね…!
ありがとうございました✨- 8月20日

はじめてのママリ🔰
言い方が悪い!
うちの義母も言い方が悪いタイプです∵ゞ(>ε<; )ぶっ
悪気はないって周りは言うけど悪意にしかとれないww
家族を近くに感じるって素敵ですね✨
-
ぽむ
すごく素敵ですよね~❗
義母の言う、こじんまりとした家も言い方ひとつでこんなに印象変わるんだなぁと思いました😆(笑)
義母達にも見習ってほしいですね!(笑)- 8月20日

のりたまこ
言い方腹立ちますねw
うちも新築たてたときお披露目に仕方なく呼んだとき義母が「こことここがこんな風に繋がってるのね~😃小さいけどうまくできてていいわ💓」とかいってきて「小さいけど?」ってひっかかりましたw
そのくせ大体女が夫に先立たれるパターンなのとうちの旦那は長男だということでいつか自分もこの家に引き取ってもらえると思っていたのか客間の4.7畳の和室をみて「和室も作ってくれたのね💓」っていってきたんです、さも私のためね💓みたいじゃないですか?w
だから4.7あるけど「ここは客間です~だから4畳しかないですよ😃タンスおいたりしたら寝れませんよね~😅私達4人家族だけが住むための家なので小さく感じるかもしれないけど私たち家族にはちょうどいいよね~💓」(=私たち家族以外の人間が住む部屋はありませんよって意味)で旦那の方向きながらニッコリ話しときました笑
義母のあの呆然とした顔は一生忘れない😏
その家にすむ人たちが幸せに暮らせればそれで充分です!
その幸せな家にアホなことぬかす人はあげたくないので家がたって2年たちましたがそのお披露目15分以降一度も家のなかにはあげたことないです👌
ぽむ
言葉のチョイスが悪い!まさにそれですね😅
そして家族が近くに感じる家って言い方素敵ですね😍
広いと寒いしも笑いました(笑)
なんだか元気でてきました!
ありがとうございました✨