
コメント

み
申請してますか?✨
遅くて今月じゃないですかね?😳

みさ
あまりにも遅すぎる気がします😅
私は4ヶ月でしたよ!
-
りま
遅すぎますよね。お金の事なのであまりしつこく言えないし本当にしっかりして欲しいですm(__)m
- 8月20日

まる
私は傷病手当金でしたが、うちも社労士が遅いなと感じてたので😓
手続きがされてるか、健康保険組合に確認して、手続きされてなければ会社の経理にいつ頃になるか知りたいと、暗に急かしましたよ。
さすがに1月のものがまだ振り込まれないのは遅すぎます。
社労士が怠けてるか、忘れられていては困りますので、一度会社に問い合わせた方がいいと思います!
-
りま
お金の事なのであまりしつこく言えなかったのですが、いい加減急かしてもいいですよね😥
もう7ヶ月も経つので会社へイライラが募る一方です。- 8月20日
-
まる
急かしていいと思います!💦
怠慢すぎますよ💦
言いにくいとは思いますが、生活がかかってますからね😢- 8月20日
-
りま
早速会社へ電話してみます!生活がかかってるのでしっかりして頂きたいです😭休んでる身分で申し訳ないですが、ちょっとガツンと言ってやろうと思います(笑)
- 8月20日

ひめめ
私は3月に出産でしたが
まだ振り込まれてません😭
社労士に委託したみたいですが7月中には申請可能になってました…なのでまあ、盆までには申請してて盆開けたら入るかなぁって思ってましたがまだみたいなので会社経由で問い合わせ中です💦
盆休みに入るにしてもやることやってからにしてよ!ってなりますよね😭
-
りま
ひめめさんもまだ振り込まれてないんですね💦
社労士がやっているのなら、途中経過や申請完了しましたなどの一言でも連絡頂きたいですよね。ほんと私の会社も誰一人気が利いた人が居なくてこのイライラは誰にぶつけたらいーのやらって感じです🤦♀️- 8月20日
-
ひめめ
今日の午後に会社の人から回答もらえたんですが、
ハローワークに確認したところ本日から1週間から10日の間に振り込まれると言われたそうです😑
今日支給認定証なども会社に届いたので郵送しましたとのことですが、、、
明らかに盆開けてから申請してますよね🤔
次回からは申請完了したら教えてもらえるように総務の人にお願いしようと思います😑
調べたら提出資料さえ揃ってれば郵送でもいいみたいなのに…りまさんも早く振り込まれますように😣💦- 8月21日
-
りま
それだと確実に盆明けに申請してる可能性がありますね😖
2ヶ月ごとの申請になると思いますので、申請完了の連絡はしてもらった方がいいですよ〜!忘れられてると困るので💧- 8月22日
-
ひめめ
ですよね💦
次回から連絡もらえるようにお願いしました😣
午前中に別にママリで質問したら窓口で申請さえすれば特に問題ない限り2営業日で入金になるそうです!
で、私は今日入金されてました!
りまさんは、もう必要書類会社からもらってご自分で行かれた方が早いのでは?と思ってしまいました。。。- 8月22日
-
りま
今日入金されてたんですね!良かったです😭
2営業日で入金はとてもありがたいですよね✨
ハローワークで手続きが済み次第連絡もらえるように言ったんですけど社労士の都合なんですかね?
まだ連絡来てないです😞
多分今日も行ってないと思われます(笑)- 8月22日
りま
会社に連絡したところ社労士がやってくれてるって事なんですけど、先週ハローワークへ行ったら受給資格あるのにまだ申請されてないよーと言われました💧何でしないのか不明です。笑
み
そーなんですね💦
私も遅い会社だったので半年の時に初めて振り込まれました😰
育休復帰しても手当金振込あったので
手当金の意味が無いと感じました💦
りま
こんなに手続きが遅くなると思ってもいなかったので、会社へイライラが募る一方です(笑)
ほんとに手当ての意味がないですよね💧一生懸命働いてきてこれかよって感じです😥
み
そーですよね!
1回目振込まれて
2回目はその翌月に振り込まれたり
3回目は3ヶ月後に振り込まれたりと
すごいバラバラで対応がめちゃくちゃだったので
育休明けてすぐ退職しました笑
そして大手に再就職しました😂
りま
こんなに遅れたのにも関わらず一気に振り込まれないんですね😰
実は今回の件で私もこんないい加減な会社に居たくないと思ってます。給付金貰っといて悪いですが退職考え中です(笑)
み
ほんとそうなんですよ💦
だから毎月催促の電話してて……
3回目は忘れられてました……
そーなりますよね😰
ほんと腹ただしいと言うか😅
社労士がしっかりしてない会社はダメです!
再就職して総務がしっかりしすぎてて驚いてます☺️
転職して良かったと思ってます😊✌️
りま
忘れるのは一番やっちゃいけないですよねm(_ _)m
産休育休と会社を休んで穴を空けるのは申し訳ないですが、こちらも生活がかかってるのでしっかりして欲しいです😩
私も再就職検討します!