※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめこ
ココロ・悩み

新生児の左耳が難聴と言われ、心配しています。片耳だけの難聴で手術は必要ないと言われましたが、80dB聞こえないのは重度難聴で不安です。聞こえてる耳を守る方法や、聞こえない耳の可能性について知りたいです。

新生児聴覚スクリーニング検査で左耳がリファーとなり、
先日耳鼻科にてABR脳波の検査を受けました。

やはり左耳の脳波がなく難聴と思われると言われました。
80dBは反応がありそうなので、全く聞こえないわけではないと言われ、次は3ヶ月後にまた検査します。

片耳だけ難聴の場合は、手術も補聴器も必要ないと言われましたが、調べてみると80dB聞こえないのは重度難聴と知って、怖いです。
またこの先、右耳も遅れて聞こえづらくなってくる可能性もあると言われるし、中耳炎やおたふく風邪で難聴になることもあるみたいだし、それも不安です。

聞こえてる耳を守ってあげられるためにできることや、
聞こえない耳が発達する可能性などありますか?

こんな可愛い赤ちゃんなのに、耳が聞こえてないと思うとやはり辛すぎます…

コメント

deleted user

うちの子も新生児聴覚スクリーニング検査で
2回ともリファー、
もう1回は少し詳し目の検査でまたリファー、
産婦人科から大学病院を紹介され、
生後9日で行ったもののまた未熟だから分からない。鼓膜はあるから3ヶ月になったら
里帰り終了後に住んでいるこども医療センターに行ってといわれ
4ヶ月に耳の掃除?だけして次回予約で
同じ月齢でお薬で眠らせて脳波の検査を二種類したところ
片耳難聴の疑いは晴れ、むしろ稀で聞こえてるから二種類してくれたみたいです。ホッとしました。

でも、代われるものなら代わってあげたいとか
ストレスを与えた義母のせいだとか言ってみたり
保育園に入れるのも抵抗ありまくりで
ただでさえ片耳聞こえないのに
保育園で風邪もらって鼻風邪こじらせて
聞こえてる方の耳まで聞こえなくなったら
どうしよう。と泣いてる日々でした。
だから避けられるものは事前に避けていこうと夫婦で話し合いをして
プールも極力行かず、感染症の流行る時期はクレベリンなどで除菌を徹底したり
とにかく過保護になってしまいますが
全てこの子の為を思って4ヶ月まで行動してきました。


インスタで
#片耳難聴あるある なんて調べた時は
音の方向音痴があるみたいで
携帯が真後ろで鳴ってても横を一生懸命探してしまうなどあるようで
事故に巻き込まれたら、、とか
クラクションや自転車のベルならされて
とっさに避けた方に突っ込んできたらとか
本当に余計な心配ばかりしてましたが
今は医療も発達していて補聴器も目立たないくらいのものがあります!
重度なら埋め込み式の骨に音を伝達する系の物もあったかと思います。

落ち込んでいるだけでは辛くなる一方なので
ぜひ探してみてください(´・ω・`)

  • うめこ

    うめこ

    そうなんですね(><)
    次は耳の掃除してから検査に挑んでみます。
    脳波の検査が2種類あるんですか??

    私は1ヶ月早産で産んでしまったので、それが原因なのかなって悔やんでます。
    片耳難聴あるある私も見ました。意外と片耳難聴の方がいることに安心しましたが、内容をみると辛いですね。

    片耳難聴の場合は手術も補聴器もしないんです、と言われたので、どうすることもできないです。

    • 8月20日
マヨネーズ

うちの三男が片耳難聴です!
片耳難聴でも、一緒に歌を歌ってくれるし、笑ってくれますし、普通です😊
可哀想じゃないと言ったら、それは違うかもしれませんが、三男は自分の人生を悲観せず生きていけると確信しています😃

他の子と何も変わりません☺️

因みに聴力は回復しないと主治医に言われました。
片方の耳だけで強くたくましく生きてくれますよ😊

  • うめこ

    うめこ

    とても前向きなご意見ありがとうございます!!
    でも聴力は回復しないんですね(><)
    これから聞こうと思ってても、いざ診察で結果を伝えられると頭が真っ白になってなんも聞けなかったです…

    • 8月20日
  • マヨネーズ

    マヨネーズ


    お気持ちはすごく分かります。
    私は、結果がどうであれ受け入れようと思って臨んだ再検査ではありましたが、それでも結果を告げられた時は不甲斐にも涙が出てしまいました。
    親なので、辛いと思う気持ち、当然だと思います。
    ですが、ふと我に返った時、私の目の前で笑ってる息子がいるんです。
    声を出して楽しそうにしている息子がいるんです。
    息子は何も悲観してないし、苦しんでなんかないのに、私がこの子を可哀想な子だと決めつけて、辛い思いをしながら息子を見るのは、息子に対して失礼だと思ったし、違うなと思ったんです。
    だから、泣いたのは結果を告げられたその時きり。今は普通に接していますし、何なら片耳難聴のことなんて気にも止めてません。
    ネットで調べれば色々出てくるのかもしれませんが、私はあえて調べてません。

    片耳難聴は障害扱いにはなりません。
    障がい者手帳もありません。
    本当に普通の生活が出来るんです。
    普通に学校にも行けるし、クラスで席を考慮してもらう必要すらないんです。
    中には気にして席を考慮してもらう保護者さんもいるそうですが、私はそれはしないつもりです。
    上の子たちと同じように接し、周りのお友達にもそのように接してもらいたいと切に願います。

    ハンデキャップがあるからこそ、人の大変さ、辛さの分かる優しい子になってくれると信じています。

    私も帝王切開で、1ヶ月早く産みました。
    出産方法を気にしなかったわけではありませんが、過ぎた事は元には戻りません。
    悔やんだって聴力は回復しません。
    だったら、楽しくしてあげていた方が、息子も嬉しいんじゃないかと思います😊

    辛い気持ち、私でよければお聞きします。
    それでスッキリするなら吐き出すべきです。
    お互い前向きに頑張りましょうね☺️

    • 8月20日
korui

私の息子も聴覚スクリーニングで両耳リファーとなり、生後1ヶ月でABR検査を行い両耳共50dbという結果でした。

その後、里帰り先の病院にて3ヶ月で再検査を行い、その際再度ABR、ASSRという2つの脳波の検査を行いました。
ASSRは4段階の音域がどの程度聞こえているか調べられます。
結果ABRでは50dbでしたが、ASSRでは500ヘルツ30db、1000ヘルツ40db、2000ヘルツ50db、4000ヘルツ60dbと低音域がよく聞こえている事が分かりました☺️
ASSRは実際には結果より10db程度聞こえはいいそうです。

ABRでは高音域しか測定出来ない為、80dbでも低音はもっと聞こえている可能性はあります。
また私は医師から成長と共に聞こえが改善される場合もあると説明がありました!