
主人が早く報告してしまい、傷ついた。病院で確認後に報告すべきだと考える。
まだ検査薬で陽性になってから病院に行っておらず
科学的流産も経験しているため
主人とまだまわりに報告するのはやめようと話していました。
それが先日、義両親と食事した際に主人が酔っ払ったあげくに義母に話してしまいました。
私自身、主人に話す前にも1人で何度も検査薬をして
科学的流産の事があるため変に期待させても申し訳なくて
主人に話すタイミングさえ考えてから報告しました。
なのに簡単にペラっと…。
無神経過ぎて傷つきました…
無事に妊娠していると報告するには
病院にも行ってないなら早すぎだと思いませんか?
せめて、心音確認が出来てからにしたかったです…。
- ☆K☆N(8歳)
コメント

ずにゃん
お気持ちわかります。多分、純粋に妊娠が嬉しかったのと、男性は自分の体感で流産等経験してないからそんなに何度も起こらない 大丈夫 と思ってしまうんでしょうね...
旦那さんはポジティブに捉えていて嬉しかったからはやく話したかったんだと思うと傷付いたとも言いにくいですよね(´Д`)

コキンちゃん
普通は早すぎるのかなー?
私はすぐ言いました😅
嬉しかったのもあったし、病院行く前でしたが
家族にはおばあちゃんに一番に言いました。
まぁ看護婦だってのもあるんですが...
でも酔った勢いとかで言ってほしくないですよね😅
-
☆K☆N
ありがとうございます
そうなんです!
酔った勢いというのか腹立つのです💦
おばあちゃん、看護婦さんだなんて頼もしくて羨ましいです^ ^- 4月4日

HALちゃん
早すぎだと思います。。
お気持ちお察しします…
嫌ですよね!
ですが、ご主人さまは奥様の妊娠がすごくすごく嬉しかったのだと思います✨それでお酒が入ってつい…
-
☆K☆N
ありがとうございます
本当に嫌で今でもモヤモヤしてます。
まだ病院行っても早いかなぁと思ってる位なので💦- 4月4日

チャコちゃん☆
私は旦那にはまだ誰にも離さないで!!!と伝えておきました
それなのに家に保険の人が来て妊娠おめでとうございます~って言われてめっちゃむかつきましたヽ(`Д´#)ノ
-
☆K☆N
ありがとうございます
念を押しても話しちゃうなんて(笑)
男性って嬉しいと口が軽くなるんですかね(笑)- 4月4日
-
チャコちゃん☆
保険の人に話したって事は多分会社の人にもペラペラ話してるんだろうな……とうんざりしてます……
安定期に入るまで誰にも話して欲しくなかったですよ……- 4月4日
-
☆K☆N
そうですよね…
こっちは色んな不安を抱えてたりするのに…
もう少し配慮が欲しいですよね😢- 4月4日

きらきら
お気持ちすごくわかります。私自身心音確認できるまで夫以外には誰にも話さなかったので( ˘ω˘ )旦那さんが嬉しかったからつい酔いでポロッと悪気なく言ってしまったのはわかるのですが……
なんで勝手に言うかなイライラみたいな腹立つ気持ちもよくわかります(*゚Д゚)(*。_。)ウンウン
ただきっとそれくらい貴方の妊娠が嬉しかったのだろうから
ちゃんともう一度話した上で…~だからまだ周りには話したくなかったんだよ╮( •́ω•̀ )╭なのに話しちゃうから。もう酔っても言わないでね!
と釘打って置きましょう。
-
☆K☆N
ありがとうございます
やはりこちら側としては色んな不安があるから話して欲しくないですよね。
旦那さんの喜びも嬉しいしありがたいですが…
もう一度釘打っておこうと思います✨- 4月4日

ちぃ初ママ
ちょっと心拍確認してからにしたかったですねー(^^;;
自分の両親にも心拍確認してから報告しました(^^)
義理両親には安定期に入ってから報告しました(^O^)
旦那とも話し合いそうしました‼︎
きっと嬉しかったんでしょうが、気持ちを考えて欲しかったですょね‼︎
うちは会社へまだ報告してないらしいので、そっちでヒヤヒヤしてますwww
もし早産とかしたらどーしよ⁉︎って感じですね(^^;;
-
☆K☆N
ありがとうございます
そうですよね💦
せめて心音確認してからで
1番安心なのは安定期入ってからですよね。
色んな不安と期待と背負って妊婦も大変ですよね🌀- 4月4日
-
ちぃ初ママ
男性は鈍感だから時々イラっとしますよねーwww
私の旦那は特にのんびり屋さんなのでまだ言ってないんかいー‼︎とか思ったり…笑
諦めて、こんなもんと思ってやっていきましょう(^^;;笑- 4月4日
-
☆K☆N
そうそう!鈍感(笑)
イライラしてもお腹によくないし
私も諦めます^ ^
ありがとうございました♡- 4月4日

ひーこ1011
旦那さん、本当に嬉しかったんでしょうね〜f^_^;
まだ親戚中とかじゃなくて、義両親だけで済んで良かったのかな?と思います。
うちは、同居なこともあり、検査薬で陽性が出た時点で妊娠したみたいだから病院行く。という報告は毎回してます(◍•ᴗ•◍)
親戚とかは安定期に入ってから言って欲しかったんですが、2人目は、病院行ってすぐ、義母が親戚に広めてしまいました(ノω・`)
そのあと切迫流産になり、赤ちゃんは無事なのですが、言わないで欲しかったなぁ…て思いました(´・ω・)
義両親からこれ以上広まらないと良いですね💦
もし義両親も嬉しくて話しちゃいそうなタイプだったら、旦那さんから口止めしてもらった方が良いと思いますf^_^;
-
☆K☆N
ありがとうございます。
同居だと確かに隠せないですね^ ^
親戚までとは考えてませんでした!
口止めした方がいいですね!
ありがとうございました^ ^- 4月5日
☆K☆N
ありがとうございます。
喜んでくれるのは嬉しいですが
プレッシャーになってしまいました涙