
コメント

mama
子育て支援センターや近所の公園で自然と顔見知りになり、仲良くなっていきましたよ😄💡

ままりん🔰
どんなママ友が欲しいですか??
私は同じ月齢のママさんたちは合わなかったので(うちの子成長遅くて凹むし、同じ月齢以外共通トークなかった)、1学年くらい上の子が集まりそうなサークルみたいなのに顔だしました。
私の場合、私自身と価値観合う人の方が話しやすいので、
ワーママ座談会に参加したり、育児ボランティア活動メンバーとしてイベント企画をしあいお近づきになりました。
-
けなこ
わたしも価値観が合う人がいいです!わたしも積極的に色々参加してみます!ありがとうございます😊
- 8月19日

こきんちゃん
毎日子育てお疲れさまです。私は市の7ヶ月検診のときに、同じ月に産まれたママと友達になり、その後支援センターに一緒にいきましたよ。ですが、そのママ友は複数のママ友達がいるのを知り、自然と会わなくなりました。同じアパートとかでも友達できますよー❤️
けなこ
コメントありがとうございます!何ヶ月くらいでママ友できましたか?
mama
子どもが0歳4ヶ月のときにできましたよ😊
歩けるようになって公園に行くようになったらさらに新しいお友達が増えた感じです💡
けなこ
そうなんですね!今4カ月なので支援センター行ってみようかなぁ🙄✨