

あやこ
半年かかるか、1年かかるか、そんのとこです。即やめさせることは出来ないかもです。
様子とは発達面のことでしょうかね。

退会ユーザー
もうお試し済みなら申し訳ないですが💦鬼から電話というアプリで、悪いことしたらお電話くる!ってのを教えたら娘は治りました😅娘の悪いところはお友達を突き飛ばすところ。娘の気持ちを代弁しても、痛い痛いと伝えても一向に治らず💦でもそのアプリだと1発で直りました😊
あやこ
半年かかるか、1年かかるか、そんのとこです。即やめさせることは出来ないかもです。
様子とは発達面のことでしょうかね。
退会ユーザー
もうお試し済みなら申し訳ないですが💦鬼から電話というアプリで、悪いことしたらお電話くる!ってのを教えたら娘は治りました😅娘の悪いところはお友達を突き飛ばすところ。娘の気持ちを代弁しても、痛い痛いと伝えても一向に治らず💦でもそのアプリだと1発で直りました😊
「しつけ」に関する質問
旦那の愚痴誰かに聞いて欲しくて… 今日家族で出かけるのに私は暑さ対策で、保冷剤やマグに飲み物・タオルやなんだかんだ準備しながら自分の支度と子供の支度の声がけをしていました。 旦那は自分だけ着替えたら1時間以…
幼稚園から帰ってきたら名札の安全ピンが少しクネって曲がっていました。針が飛び出るほどではないけど針を外しにくいしつけにくいです。 どうしたらこんなに曲がる?と思って「引っ張った?引っかかった?」と聞いても上…
1歳6ヶ月の子がダイニングチェアやテーブルに登ってしまい困っています… 最近登れるようになり楽しさに気付いてしまったのか、隙あらばすぐにダイニングチェアによじ登り、そこから更にテーブルへ登ってすぐ側のキッチン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント