![みかん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
流産経験後、妊活再開中。排卵検査薬で薄い線が出て心配。受診を検討中。普通の産婦人科で大丈夫か不安。焦りと周囲の妊娠に戸惑い。
こんばんは🌙
去年流産を経験し、気持ちが落ち着いたところで5月から妊活再開しています。排卵検査薬のドクターズチョイス使ってますが、常に薄っすらと線が出てしまいます。うまく排卵していないのかなーと思ったり😢
排卵日っぽい日にタイミング取ってみてもなかなかうまくいかず。。
一度受診してみようかと夫と話しているところです。
普通の産婦人科を受診して大丈夫なのでしょうか?問診で何て言えば良いだろうとかいろいろ考えてしまって。。
周りの友達が次から次へと妊娠していて、自分も早く授かりたい気持ちが先走って毎日焦る日々です😢
- みかん🍊(4歳8ヶ月)
コメント
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
自己流妊活は何だかんだ排卵日がズレてたりもあるので、焦らないでいいですよ💕
私も最初は自己流でしてましたが、婦人科で卵胞チェックをしてもらって妊娠できました✨
産婦人科じゃなくても、普通の婦人科の病院で大丈夫です🙆♀️
妊娠を希望していて、排卵検査薬を使ってるけど常に線が出ていつが排卵日なのかも分からないので卵胞見てください、とかで大丈夫だと思います😊
基礎体温なども見せるとアドバイス貰えますし、聞きたいことや気になる点を聞くと教えてくれますよ💕
みかん🍊
返信ありがとうございます😭👏
そして妊娠おめでとうございます🎊
やはり自己流難しいです😭
なるほど!そういう風に言えば大丈夫なんですね❤️安心しました👏受診してみます😁!
まるこ
卵胞チェックって不妊治療の始まりなイメージがありましたが、いざ行ってみると拍子抜けするくらいハードル低くて、自己流で頑張ってた時間を後悔するほどでしたよ😅💦
ぜひ一度行かれてください💕