
アドバイスを下さい。旦那の上司に第一子が生まれました。上司の方は、…
アドバイスを下さい。
旦那の上司に第一子が生まれました。
上司の方は、旦那が不貞を働いた際、優秀な人材なので会社に残るよう、上層部にも掛け合ってくれました。(社内不倫で相手はクビになりました)
一度きちんと会い、謝罪のご挨拶をしたいと思っていましたが、上司の方も多忙で、お会いすることができていません。
第一子が誕生した、と伺ったので、出産祝いを用意しました。(お洋服とお菓子です)
上司の方にお渡しするのは、旦那ですが、私から一筆入れた方が良いかな、と考えています。
お祝い事なので、旦那の不貞の件は書きたくありませんが、「その節は大変お世話になりました」と書こうと思いますが、どうでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
- ring your bell(4歳7ヶ月, 7歳)

サクラ
『その節…』よりは『いつも主人がお世話になっております』の書き始めからお祝いの言葉を添えたほうがいいかなと思いました。
『その節…』となると不貞の件を連想させやすいと思いましたし、上司さんの奥さんが拝見した場合『その節…』の意味を問われると話しにくいと思うので、配慮しながらの文面がいいと思います!

退会ユーザー
その上司の方だけの何らかのお祝いでしたら、その様なお手紙を添えても良いと思いますが、今回はご出産祝いでご夫婦へのお祝いなので、お世話になっております程度で良いかなと思います◎
コメント