
娘と一緒に雨の日の遊びを楽しんでいます。小麦粉粘土作りやYouTube鑑賞が定番です。ありがたいアイスケースも活用中です。
娘が赤ちゃんの時から雨降ったらこれやろうと思っていたことがあります👧🏻
賞味期限切れの小麦粉があり、大きくなったら小麦粉粘土やろうと思い、閉まっておきました💡
娘もおもちゃなどを口に入れることもあまりなくなってきたので、さっきやってみました🥺🎶
小麦粉入れて、食紅入れて、水を入れたら「わー😆」と喜んでいたのに、いざ出来上がると触りもせず…😭
私が、アンパンマンを作ると「アンパンマン!」と喜んでいましたが、ツンツンしただけでした😂
皆さんは雨の日や暑くて外で遊べない時何して遊んでますか🙋🏻♀️?
うちは「(YouTube)見んのみんのみんの!」と連呼して、時間見て見せちゃうことが多いです😭
ちなみに、取っておいたアイスのケース入れたらちょうど良かったです🙌🏻✨
- ちょこみんと(7歳)
コメント

はじめてのままり
子供2人います。雨の日は外出られないので大変ですよね〜
粘土、お絵描き、ブロック遊び、ボール投げて遊ぶ、絵本などで遊んだりしてます٩(ˊᗜˋ*)و
あとは雨が弱いときならカッパ着せて水たまりパシャパシャして遊んだり、お風呂で水遊びとかしてます٩(ˊᗜˋ*)و

なみ
室内遊びは
お絵かき、ブロック、おままごと、ピアノ、粘土が多いですね。
あとは空き箱を叩いて楽器にしたり、ハンドタオルを顔めがけて投げっこしたりしています!
-
ちょこみんと
空き箱の楽器良いですね😊🎶
ハンドタオルの的に向かってボール投げもいいですねー🤗🎵- 8月19日
ちょこみんと
そろそろブロックいいかもですねー!
だいたいおもちゃは「3歳から」ってなってて、なかなか月齢にあったのってないんですよねー😅
カッパ嫌がるので嫌がらなくなったら雨の日の散歩に行ってみようと思います😊🎶