※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シュフー・ガガ
雑談・つぶやき

旦那が朝から米津玄師のパプリカについて原爆で亡くなった子供の意味が…

旦那が朝から米津玄師のパプリカについて原爆で亡くなった子供の意味があったことを熱弁してきた。

MV投稿されたのが8月9日原爆の日
パプリカの花言葉は君を忘れない
アニメの女の子がよくするポーズが原爆の子の像に似ている
PVの歌い出しは大人なのにすぐに子供になるのは振り返ってるから
大人になった僕が抱えている花のなかに、マリーゴールドがあってマリーゴールドの花言葉は〝悲しみ〟、そして〝変わらぬ愛〟
その花を女の子に渡すシーンでは、僕は大人に成長しているにも関わらず、女の子は〝子どもの姿のまま〟
亡くなった子だから歳を重ねていないから

ネット情報元だけど辻褄があってる
ものすごく深い歌なんだと思った。

コメント

Jh

パプリカから受ける印象が、時代のズレによる「懐かしさ」、よくある成長への希望ではなく「永遠のこども」でした。だから大人の心にも響くのかなと思ってました。歌詞を深読みなんてまったくしていなかったし覚えてもいないのに、音でこんな印象を残すなんてすごい才能ですね💡シュフ-・ガガさんの投稿で鳥肌でした!!

そしてシュフ-・ガガというネ-ミングセンス、最高です。笑
(≧∇≦)b

  • シュフー・ガガ

    シュフー・ガガ

    いやしのさんすごいです!
    わたしなんて可愛らしい歌だなーくらいしか思ってませんでした😂
    改めて米津玄師のすごさを感じました😁
    名前ありがとうございます🤣笑

    • 8月19日