お仕事 産前休暇に入る前に1年以上の就業経験が必要でしょうか?知っている方いますか? 教えてください。 派遣やパートで1年以上働いた経験があり、雇用保険にはいっていれば産休育休取得は取れると思うのですが、産前休暇に入るまでに1年以上の就業経験があれば良いのでしょうか? そのあたりの詳しいことまでお分かりの方、いらっしゃいませんか。 最終更新:2019年8月20日 お気に入り 1 産休 育休 パート 派遣 envie(8歳) コメント はじめてのママ 私の所は取れず休職扱いになりました😅 企業によって変わるかもしれません💦 8月19日 envie 1年働いた実績があっても、という事でしょうか...😨 まだ世の全企業がそうとは限らないですものね。 8月20日 はじめてのママ 私は3年働いての休職扱いです😅 8月20日 envie 3年もお勤めになったのにですか!! 失礼ですがどのような雇用形態でしたか?その職場には前例がなかったのでしょうか...😭 8月20日 はじめてのママ パートです😅 雇用保険は入ってました! 前例もなく労基に相談もしましたが 会社が決めた事なら…と動いてくれなくて泣き寝入りでした(´・・`) 8月20日 envie 雇用保険も加入し、勤続年数も全く問題ないのに対応してもらえないなんて。時代についていっていない会社がひどすぎます...😢 第二子もいらっしゃるようですが 同じお勤め先でお勤めし続けていらっしゃるのでしょうか。 8月20日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・派遣に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
envie
1年働いた実績があっても、という事でしょうか...😨
まだ世の全企業がそうとは限らないですものね。
はじめてのママ
私は3年働いての休職扱いです😅
envie
3年もお勤めになったのにですか!!
失礼ですがどのような雇用形態でしたか?その職場には前例がなかったのでしょうか...😭
はじめてのママ
パートです😅
雇用保険は入ってました!
前例もなく労基に相談もしましたが
会社が決めた事なら…と動いてくれなくて泣き寝入りでした(´・・`)
envie
雇用保険も加入し、勤続年数も全く問題ないのに対応してもらえないなんて。時代についていっていない会社がひどすぎます...😢
第二子もいらっしゃるようですが 同じお勤め先でお勤めし続けていらっしゃるのでしょうか。