
コメント

りおな。
子供がいるから誘いづらいとかじゃなくてですか?👶
高校などグループありましたが、いまは集まることないです!遊んでもご飯なとですが、2人でとかが多いです!

mama
ありますよ〜💦
今は1歳児連れて友人とか会うのと大変なので、あまり誘ったり誘われたりしなくなりましたが😓
また落ち着いたらそういう機会が増えるかなーと思ってます!
-
meme*
コメントありがとうございます💕
やっぱり、ありますよね😢
そうゆうのは、やっぱり子なしの子達ですか??🥺
そうですね、落ち着いてまた機会が増えたら良いのですが😭✨✨- 8月19日
-
mama
子どもがいない友達とはなかなか遊びにくいですね💦
子どもがいても、年齢が違ったり、妊娠中だったりすると気軽に誘えないなと思っています…私が若干地元から遠方に引っ越しているので距離的な問題もありますね💡- 8月19日
-
meme*
そうですよね!遊ぶ場所や内容も違いますもんね🥺💦
距離があると余計ですね😭🙏
気が合う友達とこれからも仲良くしていければいいなぁ。と思いました😭❤️
ありがとうございました!✨- 8月19日

🌈ママ 👨👩👧👦
大人になってからかなりあります😭
独身の頃気にならなかったことが気になったり、子供ができてわかった本性...
私に不幸ごとがあった時の友達の対応などなどこんな人だったんだと悲しくなりまくりです😞
私もSNSはその人たちと相互なんですがどうやってフェードアウトしたらいいのかわかんないです😢
-
meme*
コメントありがとうございます💕
学生時代はむしろ友達に恵まれいて、あまり悩む事もなかったのですが、大人になって悩む事が増えました😭💧
わかります😢昔は一緒にいても気にならなかったのに、ん?と思うようになった部分や、私も一番辛かった時に全然寄り添ってもらえず、ほんとうに悲しくなりました😢
そういう人たちとは、直接もう会ってないですか??😔
フェイドアウト、なかなか難しいですよね😢😢
SNS辞めたいです😭😭- 8月19日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
直接は会っていません💦
楽しく過ごせる自信がありませんしのらりくらりとやっています😂- 8月19日
-
meme*
やっぱり、直接は会ってないのですね🥺
私も、今一緒にいても楽しく過ごせる自信はないです😭💦それが答えなんですよね、きっと🥺
楽しかった思い出が美化されて、なかなか忘れれませんが、頑張ってみます😭💕- 8月19日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
何かまた気に触ること言われてしまったらきっと態度に出てしまいそうで会う気になれません😭💦- 8月19日
-
meme*
そうなんですよー😭
態度に出てしまうと、自分のいないところできっと何か言われるであろうし😢💧
自分もですが、女子ってほんと大変というか、めんどくさいというか、、🥺🥺- 8月19日

あちゃん
まぁ、もう学生じゃないし
結婚して子供いたら誘いにくいのもあるので仕方ないです😔
わたしはスパッと切り替えて
子持ちの子としか連絡取ってないです😂
-
meme*
コメントありがとうございます💕
そうですよね、、もう大人にのに、なぜこんなに悩んでしまうのか自分でも嫌になります🥺💧
私も、今仲良くしてくれる友達を大切に、切り替えできるように頑張ります!ありがとうございました😊- 8月19日

はーちゃん
私もmeme*さんのように悩んだことあります!
同じように仲良しだったグループで私だけ誘われていなかったことをSNSで知ること、何度もありました。
そのグループの友人たちは私以外みんな未婚、私だけ周りの友人より早くに結婚出産したのでライフスタイルも変わり仕方ないかなと思っています😂
寂しいですが、友人からすれば夫や子どもが居ると誘いづらいこともあるのかなと思います。
私自身、今は家族や特に子どもメインの生活で自分がいっぱいいっぱいのところもあるのでグループよりは個別で仲の良い友人にたまに会えるだけで十分かなと思っています💦
-
meme*
コメントありがとうございます💕
同じような事があった方がいて、安心しました😢SNSで知るの、なんとも言えないですよね😢
私の場合、主で計画している子は子持ちなんです😔なので、子なし子ありの問題ではなく誘われる事がなくなり、なんだか寂しくなってしまって😢😢
私も、家族の事を一番に、今の幸せな時間を大切にしていこうとおまいます🥺💕
ありがとうございます✨✨- 8月19日
-
はーちゃん
ほんと、SNSで知ると何とも言えない気持ちになります💦でも知らないふりしとくしかとりあえずないかなと思って何も見なかったことにしてます😭
子持ちの友人に誘われないの、寂しいですね。もしそのお友達とmeme*さんが会いたいなら自分から声をかけられてもいいかもしれないです!
私は自分が会いたい友人に会いたい時に連絡取って約束します!でも結局子どもの体調などで急遽キャンセルもあるのでそういう事を了承してくれる友人のみとの交友関係しか残っていません😢
今は子どもが小さいので家族を大切にしつつ、今仲良くしてくれる友達は貴重だと思うのでその友達を大切にしようと思ってます!☺️- 8月19日
-
meme*
私も、コメントとかせずに、何も見てなかったことにします😭✨それが無難ですよね。。
そうなんです、子持ちの友人が計画してるのに、誘われないのが寂しくて💧
でも、その子持ちの友人と2人で会うことはたまーにあるんです😨なので、なんでグループの時だけ誘ってくれないんだろう?と、ちょっと理由が分からなくて🥺💦
そうですね🥺💕
今は、家族やほんとうに仲良しの友達を大切に、私も前向きに頑張ってみようとおもいます😔💕- 8月19日
-
はーちゃん
二人でお会いになることがあるなら何で誘ってくれないのか気になりますね💦グループで会う場所がmeme*さんのお家から遠いとかですかね?💦
私はたまに何も知らないふりをしてまたみんなで集まることあったら声かけて〜!って言ったり、別のグループの方は自分が企画して集まったりもしてます!
どうしてもSNS見てしまうと気になってしまうと思いますが、meme*さんが笑顔で会えるお友達さんが一番だと思いますので、今は本当に仲良しなお友達と仲良くされることが良さそうですね☺️💕- 8月19日
-
meme*
家も遠くないんです🥺気になりますが、もう大人だからいろいろ聞かないほうがいい事情があるかもしれないし、理由を聞く気力もなくって😭💧
優しいお言葉、ありがとうございます😭❤️そうですよね、私が心から楽しく過ごせる友達と一緒にいようと思います😌ありがとうございました✨✨✨- 8月19日

はじめてのママリ🔰
わたしはSNSで出来たママ友とまさにそんな感じで悩んでます。。
-
meme*
コメントありがとうございます💕
ママ友とそんな感じなんですね😭
私も、誘われない理由は、子どもがいるからとは関係ないので、辛いです😢💧
何が嫌なのか、なんとなくなのか、分からなくて😔
計画に誘われた他の友達も、「memeも誘おー!」と、一言何も言ってくれないのかな?とさらに寂しくなったり😭😭
SNSでは、普通にやりとりしている感じですか??🥺✨- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
わーかーりーまーす。
なんか、ついこの前までしょっちゅう連絡戻ったり遊んだりしてたのに何?って感じです。。
SNSでは、私が疎遠にしようと頑張っています。- 8月19日
-
meme*
何かあるなら言ってくれた方がお互いスッキリするんですけどね😞💧
emiさんが疎遠にしようと頑張ってるんですね!✨
私も、コメントとか何もせず、ストーリーズもなるべく開かないようにしてます🥺💦- 8月19日

退会ユーザー
全然ありますよー!!
学生時代いつもいたメンバーでよく遊んでるみたいですが私だけぶられてます。
まあ独身の人ばかりで遊び方も合わないしと割り切ってます😂
-
meme*
コメントありがとうございます💕
全然あると言っていただけて、安心です🥺
学生時代のそのメンバーに、子持ちの子は居ないんですか??🥺
私は、子どもいる子もいるのに、誘ってもらえず、、、寂しくなってしまって😭💦
割り切って、今仲良くしてる友達を大切に頑張ってみます😭✨✨- 8月19日
-
退会ユーザー
子持ちの子はいないです💦
なので余計に割り切りやすかったのかも。。。
ほかの子持ちの子が誘われてて自分だけが誘われないってもやもやしますね😭💦- 8月19日
-
meme*
そうなんですよ🥺💧
自分だけ子供がいるっていう理由だと、納得できるんですけど、そうじゃないのでモヤモヤしちゃって😭💦
ですが、理由を聞く気力もありません😨笑- 8月19日
meme*
コメントありがとうございます💕
それが、いつもみんなに声をかけている子は、子持ちなんです😔
そうですよね、、私も、個人的に気が合う子と遊ぶことはあるので、そちらを楽しもうと思います🥺✨
ありがとうございました🙇♀️💕