
主人の祖父が亡くなりました。香典について相談させて下さい。私の両親…
主人の祖父が亡くなりました。
香典について相談させて下さい。
私の両親は通夜・葬式に参列すべきでしょうか?また、香典はいくらが妥当でしょうか?
私の両親は義祖父に会ったことはありません。
ネットで書いてある対応と私の地元の慣習が違い、両親もどうするべきか悩んでいます。
また、私たち夫婦からは香典はいくら包めばよいのでしょうか?義母に相談しようとは思ってますが、「そんなのいいよ」と言われるのが目に見えています。でも、義妹夫婦が包んでくるであろうことを考えると長男である主人一家が包まないわけにもいかず...。
義父は義両親と同居しており、帰省するたび息子も可愛がってもらっていました。
初めての親族の不幸事で、分からないことだらけです💦
- 陽(4歳0ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
私の出たのは嫁に出てる義母の祖父でした。
私の親は出なかったです。そこまでしてたらきりないし。
一万包みました。

あーたん
香典は1万包みました。
ご両親は、親密にしてるならまだしも、会ったことないなら出なくていいです!

╰(*´︶`*)╯
ご主人さんのご兄弟(妹さん夫婦)と金額と、必要であれば供花の値段を揃えた方が良いです!!
祖父なら1万プラス供花または、3万ですかね。
陽さんのご両親が近くて、参列できるなら参列された方が良いかと思いますが、新幹線や飛行機の距離なら無理することないです。
親戚付き合いがしっかりしてれば、陽さんがご両親の分の香典を持って行ってお渡しでも良いと思います。そこまで付き合いが深くなければ、香典の必要はないかと思います。

🌈ママ 👨👩👧👦
陽さんのご両親は会ったことないようですので葬式に参列はしなくて良いですよ💦
私も夫の祖母が亡くなった時に親に伝えて1万円代わりに包んでと頼まれたのでそうしました
私たち夫婦も1万円にしましたよ
ですが私の祖父が亡くなった時は夫はなにも伝えずに義父母からその後もなにもありませんでした💦

はる
逆の場合ですが…
私の祖父が亡くなった時は、義父母は香典のみでした。
中身は一万円でした。
義父母は私の祖父に一度も会ったことはないです。
ちなみに私たち夫婦からの香典は出していません。用意していたものの断られたのは、祖父の遺言にあったそうで1円も出させてもらえませんでした。

まー
3ヶ月前に旦那の祖父が亡くなりました。
実家同士が遠いこともあり
私の両親は参列しませんでしたが
香典を1万包んで私から義両親に渡しました。
私たち夫婦は5万包みましたが
お義母さんと相談して
決められたらいいのではないかなと思います。

ひよこ5児かあさん
旦那側の祖父が亡くなった時は私の父は来ました。
香典は3万でした。
私の祖父が亡くなった時も、同様に、義父が来ましたが、
祖母のときは、予定がありきていません。
同じく3万香典でした。
私達夫婦は、兄弟間や、親戚と話、1万と、お花を供えました。
義両親は、深い付き合いではないかぎり、基本は参列しなくても、良いと思います。
コメント