
抱っこ紐について相談です。2人目の赤ちゃんが生まれ、上の子も連れて出かけることが増えるため、新しい抱っこ紐を検討中。スリングやヒップシートに不満あり。ボバなどの抱っこ紐に興味あり。高身長で大柄な夫婦です。
抱っこ紐で質問です!
今持っている抱っこ紐がスリング、腰ベルトなしの家用の簡単抱っこ紐(小さい時期のみ)、baby&meのヒップシートの抱っこ紐です。2人目が生後1ヶ月になりこれから上の子も連れて出かけることも増えてくると思い、抱っこ紐どうしようかと考えています😅
スリングだと両手使えないし、腰ベルトないのも腰への負担が💦ヒップシートは腰座ってからでかさばるし…
プラスで購入した方がいいでしょうか?2人目以降の抱っこ紐どうしてましたか?
ボバとか気になるのですが、使われている方いらっしゃいますか?
ちなみに私が高身長で、主人も大柄です。
- めるく(3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

mimimi
スリング両手使えませんか??私は二人とも六ヶ月までは股関節のことを考えてババスリング、その後はエルゴを使ってました!
スリングは良く寝てくれるし、前にぶら下がる形だから少し邪魔をして動きづらい所はありましたが泣いて仕方ない時は家事をする時もスリングでした♩
エルゴは前抱き、おんぶ両方できるのでかなり重宝しました!
3個目にボバラップが気になり買ってみましたがらとりあえず暑くて夏は本当に無理でした💦私はうまく使いこなせずすぐメルカリさん行きでした。笑
いい抱っこ紐が見つかるといいですね✨本当抱っこ紐様様ですよね!

ぽんた(*'ω'*)
うちは上の子の時ベッタのスリング、ナップナップ の抱っこ紐、ポルバンのヒップシートを使っていましたが、下の子生まれてからはリルベビーの抱っこ紐を愛用してます(o^^o)
腰ベルト楽だし、新生児パッドも必要ないし、メッシュだし、成長すれば前向き抱っこも出来るみたいだし。
ただエルゴみたいにかさばります(T_T)
-
めるく
ぽんた(*'ω'*)さんも同じ年の差男の子兄弟ですね!!😆ナップナップの抱っこ紐気になっていましたが、使いごごちはどうですか?コンパクトになりますか?
- 8月20日
-
ぽんた(*'ω'*)
そうですね(o^^o)
ナップナップ のコンパクトならめちゃめちゃ小さくなりますよ(o^^o)
お友達が使ってました☆
うちはベーシックだったのでややかさばりましたね(^◇^;)- 8月20日
-
めるく
ナップナップのコンパクト調べてみたら首すわりからなんですね。でもコンパクトになるし、見た目も可愛いしいいですね😍
- 8月20日
-
めるく
あ、でもリルベビーも新生児から使えるし可愛いし良さそうですね!😆使い心地どうですか?コンパクトになりますでしょうか?
- 8月20日
-
ぽんた(*'ω'*)
ナップナップ のコンパクトは本当にかさばらなくていいなーっていつも思ってました(o^^o)
リルベビーは使い心地はめちゃめちゃいいけど全くコンパクトになりません(^◇^;)- 8月20日
-
めるく
そうなんですね。どっちもどっちですね!ヒップシートがかさばるので、コンパクトなものの方が買うならいいかなと思いました。色々と教えてくださりありがとうございました😊
- 8月20日

プペル
上の子いながらだとスリングだと追いかけるの怖いですよね😭
うちもヒップシート持っていますが、腰座るとなると6ヶ月以降ですよね。。それまでだと大変だと思います💦
今ベビービョルン のOne Airを持っていますが
首座る前から支えてしっかり支えるので安心ですよ!両手も空きますし!
装着もわりかし簡単です!
お子さんが大きくなったら前向き、おんぶも可能です!
-
めるく
プペルさんもちょうど同じ年の差ですね!しかも同じ男の子2人!😆上の子連れている時はスリングは落ちそうで怖いです😅
ベビージョルンいいんですね。サイズ的に小さめと聞きましたが、どうですか?1ヶ月検診終わったら抱っこ紐見に出かけてみようかと思います♪- 8月19日
-
プペル
同じ年の差男の子兄弟ですね!❤️
なんだか嬉しいです(^^)
ベビービョルンうちの子2人とも大きめですが大丈夫ですよ!
Airの方だとメッシュ素材なので洗濯もできますし便利です✨
ただやっぱりエルゴとかに比べると重さを耐えるのが大変な時期が来るので、きっとその頃には腰も座ってヒップシート大活躍すると思います!- 8月19日
-
めるく
そうなんですね!😊男の子のイヤイヤはパワーもあるし大変ですよね😭毎日こっちが泣かされています〜。
確かに腰座ったらヒップシートがメインになりますよね!洗濯できるのいいですね!お店で見てみます😊- 8月19日

しましま
私は2人目は今でもスリングばっかりです。1ヶ月でも必要な時は縦抱きでスリングに入れていました。そうするとぐっと安定して両手も使えますし、上の子追っかけて動けます。
スリングだと干渉しないのでスリングにヒップシート(上の子用)も付けて2人いっぺんに抱っこして歩くこともあります。
上の子の時はさらし抱っこしていました。生地は薄いし幅も狭いので日本の夏に合っていると思いました。
ボバとかは夏向けの生地も出ているんですよね。でも、ノンストレッチのベビーラップに比べると、伸縮性がある分子供が大きくなると辛そうです。
-
めるく
スリング使いこなしていて凄いです!子供1人だけならいいのですが、2人になるとちょっと自信なくて😭
- 8月19日
めるく
1人目が走り回ったりイヤイヤ期真っ最中で私も動く事が多いので、スリングだとちょっと不安で💦エルゴは試着したことあるのですが、かさばるのでちょっと購入を考えてます😓
ボバ暑いんですね😵まだ暑い時期に使用するので無理そうですね🙄
mimimi
エルゴ肩紐を内側にたたみ込んで、くるくる巻いて筒状にしたところを腰ベルトでカチッと止めるとコンパクトになりますよ✨
あとは、常に腰ベルト付けっ放しとか。ベローン垂れ下がるのが邪魔であれば、腰ベルトして、くるくる巻いて筒状にしたらゴムか何かで止めておいたりとかもいいです。
二人もいるとなるべく荷物減らしたいですよね💦
めるく
そうなんですね。いい事聞きました!エルゴは足の開きが気になるのですが、またじっくり考えてみます😊やっぱり実際赤ちゃん連れて行って試着してみた方がいいですよね。