※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

心拍確認後の流産率について不安があります。受診が心配でどきどきしています。流産率は低いと聞きますが、本当でしょうか?

現在7w1d。6w3d で小ちゃいながら心拍確認できました。
去年、心拍確認前に流産したこともあり、
毎日不安の中過ごしています。明後日、受診なのですがどきどきが止まりません、、、
心拍確認後は、流産率が低いと聞きますが、、どうなのでしょうか?

コメント

👶🏼💓

不安にさせてしまったらすみません。
私は心拍は確認されていたが浮腫があると言われていてそのまま浮腫がとれれば大丈夫だがと言われていて次の検診に行った時には心拍が止まっていました。

  • みー

    みー

    そうだったんですね。。
    不安です、、
    つわりはありましたか?

    • 8月19日
  • 👶🏼💓

    👶🏼💓

    めちゃくちゃありました💦

    • 8月19日
めも

私は前回9wで心拍停止してました。
妊娠中に安心できる期間は本当にないと思っています…。
すべて赤ちゃん次第と思って暑さに気をつけて受診されてくださいね😊

  • みー

    みー

    つわりはありましたか??

    • 8月19日
  • めも

    めも

    ありました、重症つわりでしたのですぐに手術となりました。
    つわりの有無は赤ちゃんの元気さとは関係ないと私は思っています。

    • 8月19日
MAi

心拍確認前の6wで流産、心拍確認後の9wで流産をしてます、、、
とても気持ちわかります。
不安にさせてしまうかと思いますが正直、心拍確認後は安心できるなんて思わないようになりました。
3度目にして、いま14週まできましたが、毎日不安で安心できる時はありません😢
赤ちゃんがおっきくなってますように。

  • みー

    みー

    そうだったんですね、、、
    つわりはありましたか?

    • 8月19日
  • MAi

    MAi

    私はつわりはマシになってきたかなー?な感じでした。全くなくなったわけではなかったです!

    • 8月19日
SATOMI‪⸜❤︎⸝‬

不安にさせてしまったらごめんなさい。
私は心拍確認前6週、心拍確認後8週で稽留流産を経験しています。安定期を過ぎた今でも……不安です。元気に産まれてくるまで安心はできません😔。。赤ちゃん信じて待ちましょう。