
四国こどもとおとなの医療センターのNICUに入院中の赤ちゃんに関する情報を教えてください。看護師さんの対応など知りたいです。
四国こどもとおとなの医療センターのnicuに赤ちゃんが入院した方いらっしゃいますか?
看護師さんとかどんな感じだったとか教えていただければと思います。
- あ

はじめてのママリ🔰
はじめまして。
私も先日出産して
低体重児で今NICUに
赤ちゃんがお世話になってます。
看護士さん、ドクター皆さん
優しく接して下さり不安な事があれば色々お話聞いて下さります。私的には安心して
赤ちゃんを預けれてます。

はじめてのママリ🔰
1年半程前に子供がPICUに1週間入院してました。
面会に毎日PICUに行ってましたが、看護師さんの方も主治医の先生もみんな優しくて、しっかり日々の病状を説明してくれました。
PICUに入院するときの説明も分かりやすかったです。

かわ
息子は母乳を上手く飲めず
低体重、横断が酷く
NICUに2日入院しました。
看護婦さんは、当たり障りなく
みなさん優しい感じです。
母乳を絞って凍らしたものを
預けてるとそれを優先的に飲ませてくれます。
ただほかの赤ちゃんがギャン泣きでも放置は見られました。
命に異常がないギャン泣きだとそのまま、他の赤ちゃん優先なんだなっと当時、
遠くでみてました。
母乳は時間は決まってますが
NICUの中でもカーテン越しで
あげれました。
お風呂も、体験させてもらえました。
コメント