※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優子
お仕事

上の子を保育園に預け、下の子は実家に預ける予定ですが、親のエゴでしょうか?収入が少なく、金銭的な理由で悩んでいます。他のご家庭と比べておかしいでしょうか?

10月から復帰予定だったんですが色々事情が重なり9月から復帰になりました

上の子だけ先に保育園にいれて下の子は実家に預ける予定なんですが、上の子の保育園で実親と若干言い合い?みたいになっています

実際2人とも実家で預けて幼稚園まで見てもらおうかとも考えたんですが、実際自分自身2人面倒見ながら家事育児がしんどし、中々外にも連れて行けないので上の子だけでも保育園で伸び伸びしてほしいと思ってるんですがこれって親のエゴですか?

うちの収入が少なく、金もないのによう預けるなとよく言われます
別に2人いっぺんにいれるわけじゃないのにと思いつつ^_^;
なんかもう実家に行って保育園の話をするのが重たいです
他のご家庭は色々事情があると思いますがうちがおかしいですか?

コメント

deleted user

普通は二人とも保育園に入れると思いますよ。
幼稚園に行くまで実家で見てもらうのは孫のスピードについていけなくなるし現実的じゃないと思います。
お母さんがすごく若いんでしょうか?

  • 優子

    優子

    普通ですよね^_^;
    母は専業主婦で今年51になります^_^
    下の子がまだ保育園に入れないので月末以降なら申請できるのでまた行こうかと思ってます^_^;
    でも下の子保育園に入れる際母が働いてないので預けれない理由を書類に書かなきゃいけないのでそれもそれで悩んでて^_^;

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お金がないのにとか言うならお母さんが働いてくれた方がいいですね。笑

    • 8月19日
  • 優子

    優子

    そうなんですよねー(笑)
    うちも実際働けって言ってるのに嫌がって^_^;
    保育園料とか旦那と折半って話してるしいちいち口出すなとか思うんですけどね^_^;

    • 8月19日